※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
家族・旦那

ランドセル購入についてランドセルは自分たちで購入で良いかなと思って…

ランドセル購入について
ランドセルは自分たちで購入で良いかなと思ってたんですが、義父からランドセル買ってあげると言ってきました。
いままで義父は孫に何かを買ってあげることは一切ありませんでした。なので、驚きました。でも買ってくれるというので、お言葉に甘えようと思いました。
色々なランドセルメーカーのパンフレットを取り寄せて、まずは予約して行かないといけない土屋鞄のお店に行ってみました。子どもが気に入ったのは8万3千円でした。4月に他のランドセルメーカーも見に行くことになっており、義両親も誘いました。そしたら、義父が予算5万円と言いました。ニトリかよと思いました。ニトリをバカにしているわけではないですが、色々なランドセルメーカーを見てみて気に入ったのを購入したいと思っていましたが、こんなことを言われては何も選べなくなってしまいます。
実父に予算5万だってと話したところ、お祝い物に糸目はつけちゃダメだよ、買ってあげるよと言ってくれました。
5万を義父に出してもらって残りは自分で出すにしても、買ってあげた感を義父に出されても嫌だなと。
義父との関係はもうどうでも良いので、実父に買ってもらおうかなと思ってしまいます。義父は孫に興味はなく、孫2人と会ったことは数回、会ってもかまってくれるわけではなく顔見て終わり、抱っこも2回くらいかな、自分で抱っこしたいはなく旦那さんが抱っこしてみたらって言って抱っこした感じです。
義母とは時々会ってるので、義母は嫌いではないです。義母と遊びたくなったら、外で遊べばいいかなと。
これで実父に買ってもらうと義父に言っても、自分はお金だなくてすむ、ラッキーって感じで終わりですね。

多少でも出してもらうだけありがたいと思いますが、そういうことではないんですよね。なんというか…
義両親は私たちのこども以外孫はいないので、初孫になります。子どもは3人いますが、1人が専門学校に行って、他の2人は高卒で、学費がかかったわけではないです。専門学校の学費も社会人になってから月々返済していたようです。義父は公務員で、義母はパートです。何にお金を消費しているのか…
実父に買ってもらうか…

コメント

チャグチャグ

うちは、実家と義両親の両家で買ってもらいました。折半です。
うちはそれぞれがランドセル買ってあげるよ、と言ってくれたので、それぞれの実家に相手方も買ってくれるって言ってるので、折半でどうかなという話をしました。お互い、それでいいならという形になったので、旦那さんから義父に嫁さん実家からもそう言う話があるから、折半でという話をしてみるのはどうでしょう?
そうすれば、それほど角が立たずに済むのではと思います。

  • うー

    うー

    コメントありがとうございます。
    なるほど、折半という考えはありませんでした。たしかにお互いに角が立たずでいいですね。相談してみます。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

なんとなくですけど言いたいこと分かります😂
義父には、はっきりお断りをして実父に買ってもらいましょう!

  • うー

    うー

    分かってくれてありがとうございます!
    義父にランドセル買ってあげたと思わせるの嫌だなって。今回のことで義父の株は更に下がりました。金の切れ目が縁の切れ目ですかね😅

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはまだランドセルまで1年くらいありますが、義姉の子供の話で、詳しくは分かりませんが義父(義姉にとっては実父)がランドセル買うで1部しかお金出さないで揉めてたなと思い出しました😅

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

買ってあげるよ って言ったのに予算言ってくるの非常識ですね😅
買ってあげるって言うなら欲しいの買ってよって話…。
『子供が欲しいランドセルが8万円なのですが…』って言って反応みてみたらどうでしょう?
それでも5万円しか出さないって言うなら、では私の父に3万円だしてもらって買いますね って言うのがいいと思います😊

  • うー

    うー

    旦那さんが言ったみたいなんですが、5万以上は出せないと言っていたようです💦最初から買うって言うなよって思います。

    • 3月29日
R

きっと昔は5万円あれば良いランドセルが買えたから充分だと思ってるんですかね?
今は5万円は超えてしまうランドセルが多いので厳しいですね💦

私なら子供が気に入ったランドセルが8万円程の物なんです。まだ時間あるので他のも見てみます。
と言って様子伺います!
そんなの買わない!みたいな感じなら実父に買っていただくなぁ。。

現金で5万円もらえたら1番嬉しいですね😂‼︎‼︎‼︎
それならランドセルに当てることもできるし、他の物買ってあげることもできるし😂✨✨

  • うー

    うー

    昔と今では物価も人件費も違うので、値段もあがりますよね。
    まだ他のランドセルも見に行くので、子どもが他のを気に入ればいいですけど…
    義父にゴリ押ししても出せないの一点張りになりそうです。実父にランドセル買ってもらっても、5万くれるような人ではないんです😭

    • 3月29日
まりぞー

ランドセルはうちの父が買ってくれるそうなので、その他の必要な学用品に5万円充てますね。

でいいと思います(*^^*)

折半だと俺が買ったと威張りそうだし、うーさんのモヤッと感も理解できます🙆‍♀️

6年間使うので、親も子供も気に入ったものを購入したい気持ちありますし。
なんなら孫に興味なしなのにランドセルだけは俺が買ったと思われるのも嫌なので😂

  • うー

    うー

    ランドセルを実父に買ってもらっても、お祝いとして5万を出してくれる人ではないんです。子どもが生まれても七五三をしても、お祝いなんてくれたことありません😭

    義父はお金は出さないけど、調子がいいんですよね。だから買ってあげた感だしそうです。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

孫ちゃんにお祝いしたい!と言うよりは、”孫にランドセル買ってあげた俺はいいおじいちゃん”と思っているタイプだと思います😂

うちの実母と義父がそうなので…
何かにつけて〇〇して”あげた”が口癖なので、実母にはしたくないならしなくていいって言ってます。義父にはもう買いましたって事後報告のみで、情報すら渡さなくなりました😂

トムトム

まさにうちの旦那の両親の事かと思ってびっくりしました😂
義両親も息子が産まれてから出産祝い、誕生日プレゼントはもちろん、入園祝い、初節句などお祝い系の物はいっさいくれたことがないのに、ランドセルは私達が買うからと言われ10万くらいのを考えてますって先に言っておきました(笑)それでもお金をすんなり出しました…

私の両親も買ってあげるつもりでいたらしいのですが今まで一度もそうゆうことをしていなかったので今回もどうせ出さないだろうと思っていたらお金を出したので折半も考えたのですがもうお金をもらってるからこれから折半とはできないとなり、結局先にお金を貰っていた旦那の実家のお金でランドセルを買いました。
ですが私も今までなんにもしてくれないのにランドセルだけお金を出すなんて納得いかなかったので私の両親と買いに行って支払いも義両親にもらったお金で支払いをしたくなかったので私のクレジットで支払いしました(笑)
義両親にもらったお金は生活費にしました(笑)
息子は私の両親がランドセルを買ってくれたと思ってます(笑)

deleted user

私なら、、、

せっかくお話しいただいたのにすみません。実はランドセルも物価高騰の影響受けていて欲しいものが8万します。子供の使うものなので本人の気にいるものをと考えています。なのでランドセルは自分たちで買うことにします。せっかくの買っていただけると子供も楽しみにしていたのですが申し訳ありません。お気持ちだけいただきます。ありがとうございました。


って感じで買ってもらわないです😂で、自分でもいいし親にでもいいので好きなの買います😂義父からは一切出してもらわないです😂

はじめてのママリ

私の意見になるので気分を害したらすみません💦
他人が知らない、義父との間に今まで色々なことがあったと思いますが、文章だけ読んでこの件だけで言えば非常識は義父ではなくうーさんの方では?と思ってしまいました。
実父さんにわざわざ予算の話って言う必要ありましたかね?5万も大金です。義父さんのことをバカにしてるのか、笑いものにしようとしてるのか?と思ってしまいました😣

義父さんからのプレゼントが何もないなら5万は出してもらって、差額を自分たちで出すというのはどうですか🤔?
ここで断って実父に買ってもらったと知ったら少なからずショックだと思います💦

うちも公務員家庭でこども3人居て、公務員=お金あるって他者にはよく思われてますが全然ですよ(引かれるものが多くもらえるものが少ないので)🤣
子どもにも分からない苦労がたくさんあります💦

  • nbd

    nbd

    私も8万の物ねだるなんて厚かましいなと思いました笑
    そんな高額な店連れていくなら
    自分ではみ出た所は出す気で
    行きます😂
    こんな事言うなら自分の子のランドセルくらいお金貰わず
    自分で買えば?ってなりますし
    肯定的な意見が多くて
    私がおかしいのかと思いました😂

    • 4月14日