
排卵注射後に出血があり、生理痛と低体温も感じる。生理か着床出血か悩んでいる。二週間で生理はあり得る?
高温期11日目です。
不妊治療中で、排卵注射を1月6日にしました。
その時、先生はまだ排卵してないので当日と翌々日にタイミングをとって、と指示されました。
基礎体温もしっかり下がり、1月8日に排卵したと思われるのですが、
今日、少量の出血がありました。
着床出血かな?と思いましたが、生理痛のような下腹部痛、基礎体温も少し下がりつつあります。
生理にしてはタイミング的に早いし、着床出血なのかな?でも基礎体温は低いし・・・と一喜一憂してます。
排卵注射で二週間も経ってないのに、生理ってありえるのでしょうか?
それとも着床出血???
- ゆずくら
コメント

けんた
私も似たような状況です。
私は1月7日にHCG注射して人工授精を受けました。
そして、1月16日に体温がグッと下がりましたが、その後高温期くらいにまた上昇しました。
インプランテーションディップという現象ではないかと期待しています☺
着床時期に基礎体温が下がることがあるそうです。
お互い着床してくれていると良いですね🍀
ゆずくら
同じタイミングですね(^^)
ですが先ほど、塊の血が出てきました。どうやら早めの生理が来たようです😞
明日からまた寒くなるそうなので、お身体をお大事にして下さいね❤️
けんた
そうでしたかー😭
お心遣いありがとうございます🍀
また妊活がんばりましょうね✨