
保育園の連絡ノートの夕飯記入、皆さんは正直にしていますか?自分の料理が恥ずかしいと感じています。ありますか?
皆さんここだけの話、保育園の連絡ノートの夕飯とかの何食べたか記入の欄正直にそのまま書いてますか?😭
なんだかいつも似たようなレパートリーの少ない料理の腕だなとか思われるかなとか思って恥ずかしいんです( ;∀;)💦
でもほんと料理下手で、焼き魚とか野菜炒めとか焼き肉とか、フライパンに置いて適当に焼けばOK~な系統ばかりで恥ずかしくなってきました😭
嘔吐とかがあった時なに食べたかとか分かるようにしなきゃとかあると思うので盛って記入したら意味ないとは思いますが、、笑
皆さんはメニュー切盛らず正直に記入してますか?😢笑
- ぷにぷにくん(生後6ヶ月, 4歳7ヶ月)

ももまる
そのまんま書いてます😂
去年の4月に入園した時にある程度『気に入ったものしか食べないのと、食欲にムラがあります。』などなど伝えていました。
私自身は料理は好きで、もっと色んなのを食べて欲しいのですが、、、笑笑
本当にひどい時は
ナポリタン 10本ぐらい
コーンスープ 完食
とか
鮭
ほうれん草のおひたし
卵焼き
↑出しましたが食べませんでした
白ごはんに塩かけてそれだけ食べました。
食後のデザート(いちご)はとってもしっかりと食べました。
まじでこれが1番ひどかったと思いますwww
本当にそのまんま書いて逆に保育園の先生に相談に乗ってもらってますw
保育園ではよく食べるんですけどねぇ〜ってめっちゃ言われて毎回目玉が飛び出てますww

はじめてのママリ🔰
そのままかいてます!

おかゆ
そのまま書いてますよー☺️
たくさん園児がいるので、そんなに1人1人気にして見てないと思います😂
何となく「簡単系のご飯を出す家だな」「品数いつも多いな」「食べる物に気を遣ってる家だな」みたいな、家庭ごとの印象はあるかもしれないですが!

3人ママ☆
そのまま書いてます✎先生もそんなにじっくり見てる時間ないかなーって😂
私も料理苦手です💦😭月曜日は疲れてるのであっためるだけの物が楽なので、日曜の夕飯はたいていカレー(あとシチュー)なので、週末はカレー🍛って印象は先生についてるかな!?と思ったことはあります(笑)あと朝ごはんは子供達があまり食べないため、いつも似たメニューです(笑)

はじめてのママリ🔰
そのまま書いてましたが途中から面倒になって、ご飯としか書かなくなりました💦
うちの園は何時に食べたか、くらいの把握で良かったようなので😀
コメント