
上の子へのイライラが強く、食事やおもちゃでの問題が続いています。息子の行動に腹が立ち、イライラが収まらず困っています。
ほんっっっっっとに上の子へのイライラがすごいです。
特にご飯を食べるのが遅い(口の中に何分おるの?いつまで噛んでんの?状態)、おもちゃの独占欲がすごい、おもちゃの取り合いですぐ喧嘩になり、怒ってものを投げたり叫んだりする(物投げるのは最近するように)
息子は普段可愛い喋り方でニコニコしてて可愛いのに、怒らせるようなことをされるとイライラが止まらなくなって言いたくないことまで言ってしまいます。
そんな私の態度がおもちゃの独占欲や投げたりするのに悪循環なんだろうな、と思ってるんですが、どうしてもイライラがおさえられません。
ほんとどうしたらよいのか…
今日も遊びに出てて知らない子と取り合いになりクッションみたいなのを投げたのでブチギレました。謝ろうといっても嫌や嫌やと。もうほんと嫌になります。いつからこんなに意地悪な子になったのか…
そんな意地悪な息子を見てると腹が立って仕方ありません。
- きゃあ(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まっっっったくおなじです!
(私も上が2歳11ヶ月男の子、下はあと数日で10ヶ月です。)
同じ理由で本当にイライラします。
私の接し方、注意の仕方が悪くて余計そうなってるんだろうなというのも分かります…わかりすぎます😭
もっと穏やかに諭したいのですが、穏やかに言っても聞かないし、こちらはイラつくし……悪循環しかないです。。。
解決策じゃなくて申し訳ないです。
直接会って語り合いたいくらいです…!

ラティ
毎日育児お疲れ様です🍀*゜
もちろん可愛い所もあるのですが、気付くとやはり上の子へイライラしちゃってるんですよね、、😢
食べるのも同じです笑
喋ってないで食べなさいって感じです。
独占欲もすごいですね、
下の子が遊ぼうとするととりあげたり。おやつもしかりです。自分が欲しいものを取ります。思い通りにならないと泣きます😇
様子を見つつ放置してます…😩
-
きゃあ
ありがとうございます😭
そうなんです…。ほんとは私だってニコニコしたいのに!上の子も可愛い可愛いスキスキしたいのに!なのになんで怒らすのよ😭😭😭ってなります。
ほんとずっと喋りますよね。歌ってることも多いです(笑)
下のお子さんが大きくなっても続くんですね😢家ではまだいんですが外でされると家に帰ってから爆発してしまいます😭- 3月28日
-
ラティ
そうなんです!こっちだって怒りたくて怒ってるんじゃないのに😭なりますよね!
まぁ きょうだいが1番身近なライバルだといいますから、続く気がしますね😂
娘はどこで覚えたのか、外面はいいんですよねぇ、、笑- 3月28日
-
きゃあ
外面いいの羨ましいです🥺
外でもおもちゃの取り合い→怒る→泣く→グズグズ続くで最悪です😇- 3月28日
-
ラティ
託児を使ってた時は 下の子を気にかけたり、他の小さい子の手を取ってその子の速度で歩いたりしてたらしいです←
家でもそうして欲しい…😭- 3月28日
-
きゃあ
可愛いですね🤣
確かに外でできるなら家でお願いってなりますね😭- 3月28日

退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります。
私も上の子にすんごいイライラします。
下の子がめちゃ物分かり良すぎて余計イライラします。、
ニコニコしてて可愛いのに怒らせる様な事するとまじでイライラ止まらないです。
怒鳴り散らした事もあります。
毎日ストレスです。
私の子は、ダメだよって何回も注意しても聞かないし、幼稚園入るって理解してから、お漏らしが始まったり、今まで自分で出来た事も出来なくなり付きっきりで大変です。
私の場合ここでこうやって話せるだけで少し気が楽になります。
次の日は少し穏やかな気持ちで育児が出来てる気がします。
あと怒る前に深呼吸
そして数分でいいので別の部屋に行ってみてください
少し落ち着きますよ🤏
私も下の子が1歳になる前が1番ピークで、施設に預けようと考えた時もありました。
自分をあまり責めないでくださいね!
-
きゃあ
下のお子さんが大きくなってもあるんですね😭
怒鳴り散らすこと多いです。寝かしつけの時に反省するんですがまた翌日も同じことになってしまったりします😢
注意きかないですよね。かなり強く言ってなんとかって感じですが、強く言う前に、怒鳴られる前にやめてくれ、ほんとに怒らさないでくれって思います。
怒鳴る前に深呼吸試してみます。数分別室に行くのはおそらく難しいです。ママママママママでストーカー並みに付きまとわれることも多いのでたぶん泣かれて余計ストレスです😢
1歳超えるあたりから少しは落ち着きますかね💦
下の子も甘えたな分上の子に構えれてないのが原因だとは思います😢寂しい思いをさせてるのもわかるんですがイライラはしてしまいますね…
ありがとうございます😭- 3月28日
-
退会ユーザー
何回言われてんの?何回言えば分かるの?本当に怒らせないでよって感じですよね😅
分かります!!私の子もトイレにまで一緒の時期がありました🚻笑
少しづつ落ち着いて来るとは思いますよ
下の子が産まれて環境も変わってるので、仕方ない事だと思います
お互い頑張りましょうね💕︎- 3月28日
-
きゃあ
トイレきますよね(笑)
トイレだけは変な癖つけないようにきつく言ってなんとか来なくなりました😂
ありがとうございます😭
頑張りましょう☺️- 3月28日

toto
うちもそうなので、めちゃくちゃわかります🥲
最初は優しく注意しても全然聞かないし、怒ってもヘラヘラ笑ってるのでイラつきます。悪循環って分かってても、こちらもイライラしだしたら止まらないですよね、、
わたしも直したいなって思うんですけど、どうしたらいいのか分からずです、、
-
きゃあ
同じ方がおられてホッとします😢
自分の頭がおかしくなってるんじゃないかと怖くなることがあります。
怒ってて笑われるのすごくわかります(笑)その時かなりきつく言ってしまって泣いてしまうこと多いです💦
そうなんですよね。自分でもやめたい、ずっとニコニコして育児したい、そう思ってるのにできないのが辛いです😢2人目産まれるまでは可愛い可愛いしてたのに、ほんとごめんねって思います😢- 3月28日
-
toto
うちの子は怒鳴っても、怒鳴り返してきます😑今日はその様子を旦那に隠し撮りされてました😑(笑)
めちゃくちゃわかりますー🥹
2人目産むまでは手をかけてあげられてたのに、今は適当にあしらってしまうこともあって罪悪感でいっぱいです😢
4月から下の子も保育園に行くので、たまに上の子だけ休ませて2人の時間作ろうと思ってます🥺- 3月28日
-
きゃあ
強い😂
息子は泣き虫なので怒鳴ると大泣きです(笑)
隠し撮り😱絶対誰にも見せれないやつですね!笑
保育園なんですね!
うちは7月からなのでまだです💦
2人の時間大事ですよね✨週末のお買い物とかはよく2人で行ってるんですけどね😢なかなか😢- 3月28日
-
toto
ブロックとか車とか1人で黙々と遊ぶのが好きなのに、保育園では自分より小さい子たちが、家では弟が邪魔しにくるので相当ストレス溜まってるみたいで、子供なりの八つ当たりですかね😂
2人でお出かけするといい子なので、これからもデートしようと思います🥹- 3月28日
-
きゃあ
ストレス溜まってますよね💦
でもこっちも…って思っちゃいます大人気ない😭
わかります😭
2人だとほんと可愛くいてくれますよね✨
私も定期的にしようと思います!- 3月28日

ぞの
分かります💦
もうイライラしだしたら治まらなくなって結構酷い事を言ってしまいます😥
上の子もいろいろ我慢してるだろうし上の子優先でちゃんとかまってあげないと…とは思うんですがすぐに余計な事するのでイライラしてしまいます💦
3才前が一番酷かった気がします💦
怒ったら叩いてくるし物投げるしさらにイライラ。
全く謝る事もできないし家庭内が荒れてました😂
下の子への暴力も酷くてこのままだと下の子がいつか死ぬかもしれないから一緒に住めない、ママは下の子とばぁばの家に住むからパパと二人で暮らして!とか言ってました😅
今は謝れるようになったし若干落ち着いてきたので、いつかはマシになるはずなので心を無にして乗り越えてください😭
-
きゃあ
同じです😭
傷つけてしまってるな、こういうので自己肯定感低い子になってしまうんだろうなと思うんですが…
そうなんです!
せっかく一緒に遊んであげてるときでも怒られるようなことするのでイライラします。じゃあ遊んであげないぞ!ってなります💦
3歳前、まさに今ですね😭
息子家でもですが外の方が酷くて💦保育園は割とお利口にしてるみたいなんですが児童館みたいなとこに行くと最悪です😇
そんなに酷かったんですね💦
でも私もそんな台詞言ったことあります(笑)ママと一緒にいれなくなってもいいの?って。
下の子にはなんとか謝れるんですが知らない子には謝ることができなくて…
心を無に。頑張ります😢- 3月28日
-
ぞの
一番酷かった時に「僕弱い子だから出来ない」とか頻繁にママ好きと言い出したので、これはダメだと思い下の子を旦那に任せて二人で公園に行ったり、下の子が寝てる隙に家の前で遊んだりなるべく二人きりの時間を作るようにすると若干ですが落ち着いてきました!
もうキーっとなって怒って泣き叫ばれてもその後必ず抱っこするようにしてます。
抱っこして落ち着いてもすぐに何かやらかすの繰り返しですが💦
ストレス貯めすぎないようにしてください😭- 3月28日
-
きゃあ
弱い子だから…
確かにそれを言われるとゾッとしますね😭息子は最近ギューしてが多い気がします。寂しんでしょうね。
私もなるべく2人の時間作るようにしてみます🥺
ありがとうございます✨- 3月28日
きゃあ
下の子今日10ヶ月になったので2人とも同じくらいですね🥺
それなんですよ!私がもっと優しくできたら、上の子に寄り添えたらこんなことにはならないんだろうな、落ち着くんだろうなと心ではわかってます😢
穏やかにいたいのは山々ですよね!なのになんでわざわざ怒らすようなことをするの?ってなります。
いえいえ☺️
ほんとですよね!
たぶん話したら止まらないですね😂
はじめてのママリ🔰
今日10ヶ月だったんですね🤲おめでとうございます㊗️
毎晩子供たちが寝ると、明日こそは穏やかに過ごそう 優しく言い聞かせよう と決意するんですがなかなか難しいですね…
本当に明日は頑張ります…😂!!
きゃあ
ありがとうございます🥺
わかります😭寝顔見てるとほんとにごめんね、まだ2歳なのに勝手にお兄ちゃんにして我慢させてって涙出ることもあります😢
私も明日は頑張ります!!!