2歳8ヶ月の子どもが言葉が不明瞭で、発達的に問題なさそう。保育園でも変化なし。口の動かし方や筋力を鍛える方法を模索中。経験談やアドバイスを求めています。
言葉の不明瞭について
2歳8ヶ月の子どもがいますがとても言葉が不明瞭です。
ぱぱ、まま、ばぁばなどは言えますがそれ以外は親でも何を言っているのか分からないレベルです。
歌を歌うのが好きで音程やリズムはバッチリ取れているので歌はこちらも分かるので一緒に歌ってます!
例えば
たまご→たたとぉ
マスカット→たったっとぉ
大丈夫→たーとーとぅ
うさぎ→うーい
などで、ほとんどの単語は同じに聞こえます😂
2語分も話してくれていますが不明瞭なので解読は難しいです。
伝えようと何度もチャレンジはしてくれてるのでそれを分かってあげれてない自分も嫌になります😢
2歳半健診でも相談しましたが発達的には問題なさそうで、今はマスクをつけてるから子どもが口の動かし方を読み取りにくいから遅いのと、口の中の筋力が少ないから固いものなどを食べさせるとかくらいしか対処はなさそうと言われ様子見をお願いされました😢
家では、ビニール袋を膨らませたり、ぶくぶくうがいをさせたり、お肉や野菜なども大きめで渡して食べてもらったりしてます!
よく保育園に行くと刺激をもらって話すようになると言われますが、保育園に行ってても変化はあまり無いです😭
同じくらいの年齢で不明瞭だったけどはっきり喋るようになった方や、こんな事したらはっきり話すようになったよ!などあれば教えてほしいです🥺
また、何歳くらいから変化あったかなどもあればお願いします!
- ママリ(5歳6ヶ月)
コメント
ママリ
2歳過ぎてパパママだった息子ですが3歳で発音が不明瞭で様子見、3歳8ヶ月の頃には要観察が終わるほどしっかり話せるようになりました😊
多少不明瞭なところもありますが、歳を考えたら全然平気と言われました!
私からしても気になるところがかなり減ったので不明瞭に関しては心配しなくなりましたよ😌
これからじゃないでしょうか?
うちも下の子はまだまだ不明瞭です😅😅
幸🍀
保育園の先生方はマスク外していますか?外していないなら保育園に行かせていても変わらないと思います。
我が家は下の子(今2歳9ヶ月)が10ヶ月から保育園に通っていますが、1歳過ぎくらいに発語だけがあまりに遅いことに違和感を持ち、色々調べてマスクは止めました。
保育園がコロナで休園になり家庭保育する度に言葉がぐんと増えました!自分の子どもも心配でしたが、同じクラスのお友達があまりに皆喋らなくて心配で園長先生や担任の先生にマスクの弊害の本を渡したりマスクによる子どもの成長への弊害のことを伝えたりもしてきました。
とにかく、口もとを見せて、わかりやすく発音して真似させるのが1番だと思います。私はそれをずっとやっていました。家族みんなにも協力してもらって、親戚や祖父母も子どもたちの前ではマスク外してたくさん話しかけてもらってました。
-
ママリ
保育園の先生はマスクしてます😢
やっぱり口元見えないとそういう弊害出ますよね。。。
大きく口を開けて、ゆっくり話すイメージですか???- 3月30日
-
幸🍀
うちの子は、ママ、パパ以外は、りんごもバナナもイチゴも「ご!」としか発語せず、他の単語も全て「マ~!」としか言わなかったので、大きく口を開けて、ゆっくり教えていました。「りーーー·んーーー·ご」という感じで。
保育士さんも、外せる人から少しでも外してくれるようになるといいですね。0歳1歳2歳は特に他人の表情や動きを見て脳が発達する時期ですから😢- 3月30日
-
ママリ
あいうえお も はひふへほ も まみむめも も、どれも同じに聞こえます😢
大きな口でゆっくりもチャレンジしてますがりんごだと
いーーーいーーーほ ってなってます😭
感染症もありますが発達面では外して欲しいです🥺- 3月30日
-
幸🍀
もう外してほしいですね😢園長先生の考え方1つだと思います。↓マスクを外している保育園の記事の一部です。子ども相手の言語療法士さんは少ないそうですがいることにはいるみたいです。
"あいうべ体操”というのも口の筋肉を付けるのにいいみたいです。- 3月30日
-
幸🍀
あと、私はこの本を読んで、保育園にも1冊寄贈しました。全員ではないかもしれませんが、何人かの先生に「読みました!」と言ってもらえました。場面場面で、少ないですが顎マスクで対応してくれている先生もいるみたいです。
- 3月30日
-
ママリ
あいうべ体操やってみます!!!
本を寄贈して実際読んでもらうってのも1つの手ですよね🥺
今からでも遅くないんですかね🥹- 3月30日
-
幸🍀
クレームにならないように気をつけながら、日頃の感謝も伝えつつ、何回かお手紙書いたり、懇談で伝えたりして本も渡しました。
まだ発達途中なので取り戻せると信じましょう☺️- 3月30日
はじめてのママリ
同じぐらいの月齢です。息子も不明瞭なものが多くてついコメントしてしまいました。単語は出ているけど親にしかわからないものもたくさんです。😭
息子はカ行が言いにくいみたいでカ行がつくものは苦手です。
心配ですよね😭💦
-
ママリ
心配なんです😭
カ行はほぼタ行になってます😂- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません😭💦
息子もかなり発語不明瞭で。不明瞭を通り越して全部同じ音やん!くらいです🥲
現在お子さんはいかがですか?差し支えなければ教えていただきたいです😭- 3月15日
-
ママリ
遅くなってすみません🙇🏻♀️
今はまだ不明瞭ですが前よりもちょっと進歩した感じです!
今でも全然何言ってるか分からない時があるんで4歳目前で大丈夫かなぁ、、、と心配はしています😭- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦- 5月20日
はじめてのママリ🔰
わあ😭お返事いただけて嬉しいです!
絶賛、不明瞭発語息子に病んでる時だったのですごく嬉しいです🥹😂🙏
進歩されてるとのことで、なおさら嬉しく感じます!🥹✨
とは言え、我が子となると不安ですよね…
言葉以外での不安な点はないですか?息子は最近イヤイヤ期?なのかずっと座ってられなかったりで、もうなんか…もうなんか!言葉の不安に加えてさらに不安です!😂😭💦
けど、本当に言葉だけでしたらうちの次女が幼稚園入ってからもかなり言葉は滑舌悪くて、4歳間近でも先生の事を「てんてん」って言ってたり😂それでも今はちょっと滑舌悪めの口達者な小学一年生です笑
-
ママリ
進歩してても周りの子がはっきり喋ってるのを見るとどうしても比べちゃったり不安になったりはあります😭
言葉以外だとよく泣くとかですかね😂
イヤイヤ期と被ると精神的にも参る時ありますよね😭😭😭
次女ちゃんは何かトレーニングとかされましたか?- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…我が子だけを見てる時間は「あれ?なんか大丈夫じゃない?😳」なんて思うんですが、周りのお喋りな子を見ると「これが普通なのか…!!🫠」と落ち込みます。。。
イヤイヤ期だといいんですが、これが特性なのかも…と思うともうメンタル崩壊です。笑
よく泣くのは、性格あるあるですもんね😂❣️
次女はなーんにもしないで幼稚園生活をすごして、就学前検診で言葉が引っかかり、学校内にある言葉の教室に通うことになりました😂いわゆる通級ですかね🤔週に一度だけ、国語の時間に抜けて言葉の教室に行く。みたいな感じです!
すんごい人数がいるみたいで、高学年の子もいるだとか☺️
実は長女も言葉の教室に1年ほど通っていたのですが、アナウンサー並みに綺麗な滑舌になるって有名で😂
志願して通わせました笑笑
滑舌や不明瞭さは、やはり就学まで気にしなくていいと言語の先生にも言われてます!
やっぱり年齢が小さいと口のここに力入れてみて〜とか、ベロを意識して〜とか、よくわかんないですもんね😂就学前には自然とよくなることの方が多いみたいですが、それでも滑舌がなかなか治らない癖が強い子は就学後からリハビリで十分みたいです!!!- 5月20日
-
ママリ
おしゃべり自体は好きなんで余計に伝わってないのが分かると落ち込んじゃいます😭
就学まではちょっと心を広くして様子見しないとですね😂
確かにどこに力入れるとか分からないですよね!
まだ気にしなくていいって思うと少し気が楽になりました😊
ありがとうございます!- 5月20日
ママリ
今はしっかりお話しされてるんですね😊
様子見の頃はママリさんはどのくらい息子さんの言葉理解できましたか?
何か訓練などもしてないですか?
ママリ
私は分かることが多くて、旦那はその2/3くらい、他の人は私の半分くらいでしょうか😅
〇〇かな?と聞き返して会話が成立って感じでした😣
下の子の方が不明瞭だなぁと感じます💦
息子が話すのが遅かった分、下の子の不明瞭さは年相応なのかよくわからず😅
旦那も下の子は何言ってるかわかんないってよく言ってます🥶
受け口なのでそれもあるんだと思うのですが...
言葉のお教室なども行くことなく、保育園に通ってただけです😊
ママリ
私は全然わからないんですがヤバいですかね😭
○○かな?って何度も聞くんですがほぼほぼ当たらないので分からなくてごめんねってなっちゃいます。。。
保育園はやっぱりいいんですかね!
ママリ
先日言語聴覚士さんに言われたのは、年長さんになる頃にさしすせそが言えないとか、
お箸だったかな?
お箸が上手く言えないとかだったら連絡くださいと言われました!
なのでやはりまだまだ様子見の時期なのかなぁと思います😣
発語と同じで個人差の範囲が分かりづらいので不安にはなりますよね🥲
意思疎通が難しく、こちらが分からないことで癇癪に繋がるとかだとお互い辛いですよね😭
うちは今でも聞き返すと(ザワザワしててとかの理由なんですけどね😭)たまに怒っちゃって大変です。。。
ママリ
確かに個人差が大きいのに大体の目安が書かれてるとそれに沿っていないと不安になります😢
そうなんです、あんまり聞き返すと癇癪起こすので辛いです😭