
5歳娘の咳が治らず、気管支炎と診断されました。アレルギー反応による咳で、薬処方のみで精密検査は受けていない。大きい病院への相談を検討中。
5歳娘の咳がしばらく治りません。
ひどいと夜寝てる時に嘔吐してしまいます。
先日胸のレントゲンを撮り気管支炎と言われました。
気圧などで結構咳が左右されるので、一昨日の低気圧からまた咳がひどくなりました。
今日、いつも行ってる病院で薬を処方してもらい、
吸入器を貸してもらいました。吸入器はもう数回借りています。
うさぎ、カビ、スギ、ハウスダストのアレルギーが出ていて、咳などはアレルギー反応によるものだろうと言われていて、毎回モンテルカストとその他を処方されるだけで、気管支の精密な検査などはしてもらっていません。
「大きい病院行かなくていいんでしょうか?」と聞いたところ、「熱も出てないし(咳は出るけど熱は全く出ません。)
大きい病院行く人はもっとひどい人」と言われました。
やっぱり呼吸器専門の病院行こうと思ってるんですが、
この病院の対応は普通なんでしょうか?
アレルギー持ちだから薬処方されるだけでも普通なのでしょうか?
先生もいい人だし通ってたのですが、連日咳が止まらないので突然不思議に思ってしまい…。
「心配なら他に行け」などの厳しいコメントは結構です。
これが普通なのか、普通じゃないのか。
同じような経験した方や、お優しい方コメントお願いします。
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
先生がいい人だと通ってしまうのわかります😖
私自身が喘息持ちなのですが、
医師によって判断が違いました。
病院としての対応は
どこまでやるかは医師によるので
普通なのかもしれません。
専門医に行って安心できるといいですね🥲
早く良くなりますように🥲🤍

はじめてのママリ🔰
親子で喘息治療しています。
1歳から吸入薬使っていて、普段はアドエア吸入のみで、状態が悪くなるとモンテルカスト内服してます!
この花粉の時期は悪化しやすく、親子で症状出ています。
先生はその所も気にしてくれて薬の処方を変えてくれたり、とにかく親身にしてくれて頼れる存在です。
今の先生に出会う前は、どの先生もなかなか薬を変化させたり量を変えたりなどはしてくれなかったです。

退会ユーザー
うちの娘も咳がひどくなることが多くて、咳き込み嘔吐もしょっちゅうです🥲🥲
呼吸器内科も行ったし
大きな病院にも行きましたが
どこも同じでした🥹💦
4歳だとこれ以上出せる
薬ないんだよね...って反応で💦
咳き込み嘔吐は年齢があがれば
絶対に無くなるし、今だけだから!
って感じでした!
でも安心できるし
いろんな病院に行ってみるのも
ありだと思います!✨
咳がひどいと心配ですよね😭
うちはホクナリンテープで
いくらかマシになってます💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😱
やっぱりただの内科小児科に行くより呼吸器内科に行った方が良さそうですね💦