※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マンションで子供の泣き声が聞こえ、ストレスを感じています。怒鳴ってしまい反省しており、児童相談所に連絡されるのではと心配しています。子供たちと離れるのは嫌で、今後怒鳴ることはしないと誓っています。

マンションにお住まいの方、
お隣や上下のおうちから声など聞こえたりしますか?

さすがに普通の日常会話は聞こえないと思いますが、
子供の大泣きする声や怒鳴り声は聞こえるものでしょうか?

ちなみに、私は夜中にどこかのおうちで赤ちゃんが泣く声が聞こえてきたことがありますが、その時は夏だったのでそのおうちが窓をあけていたのかもしれないのと夜中で周りが静かだったから我が家にも聞こえてきたのかもしれません。
それ以外では聞こえてきた事は一度もありません。
が、怒鳴ったりしてるおうちが一軒も無いから聞こえた事がないのかもしれません。

1歳になる娘、
1日の8割は泣いてるんじゃないかと思うくらい、私がそばから離れると大泣きします。
何もしなくていいならそばにいますが、
上の子もいるし洗濯やご飯などの家事はやらないといけないし、トイレにだってゆっくり行きたい。

それなのに毎日毎日ぎゃーぎゃー大泣きされ、
もう今日は我慢できず思わず大きな声で『うるさい!もういい加減にしてよ!』と叫んでしまいました。

子供に対してこんなに怒鳴ってしまい本当に可哀想なことをしたと反省してますし、上の子もびっくりさせてしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

また、あの大声がもし上下左右のおうちにも聞こえていたら児童相談所へ連絡されてしまうかもしれないと思いすごくビクビクしています。

大好きな子供達と離れるなんて絶対嫌です。
もう絶対に絶対に今日みたいに怒鳴ったりしません。
親として最低です。こんな奴が母親でごめんなさい。

怒鳴ってしまった事はとても反省しているので厳しいお言葉はごめんなさい…。

コメント

ままり

マンションに住んでいた頃の話ですが大人の声は聞こえなかったけど赤ちゃんの泣き声だけは不思議と聞こえていました👶🏻
毎日母親の怒鳴り声が聞こえるとかでなければ気にならないと思いますよ!

ママリ

テレビなどつけずに静かにしている時には聞こえます。でもうっすら聞こえる程度です!

私は怒鳴り声だけなら児相に連絡はしないです。物が割れたりすごい音+怒鳴り声が何度もあったら通報考えます。

キャパオーバーしちゃう日もありますよね、お疲れ様です🥺

はじめてのママリ🔰

隣のお家に赤ちゃんいますが全然聞こえません!
上は足音は聞こえますが上下どちらとも話し声は聞こえないです!
私なんて大きい声で怒鳴ってばかりです😂
家の駐車場でも娘が泣きわめいてる時早くしてよ!とかよく怒ってますが、児相が来たことは無いですね🤔
たまになら全然気にしなくて大丈夫だと思います、お疲れ様です😭!

ぴーち

子供の大泣きしたのはかすかーに聞こえてきますが、親の怒鳴り声は聞こえます😢
通報はしよう!とは思わないですけど、こっちまで滅入ってはしまいます😂😂😂

ちゃん

前住んでたマンションで
うちに児相きたことあります笑
ただ特定ではなく、6時頃に子供の酷い鳴き声が
私の住んでた棟の北側(私が住んでた側)から聞こえたので一応訪問させてもらいました
って感じで言われました
子供が多いマンションだったので
うちも赤ちゃんの鳴き声とかきこえるけど
別に異常じゃないし
何時がどうとかわからんくらいずっと泣いてるし
気になるなら体とかみてもらっていいけど
どこも泣いてる子多いですよ
赤ちゃんですし。
て言ったらそうですよね笑
って帰っていきました

うちも男の子2人の強烈やんちゃなので私が怒鳴るなんて日常茶飯事ですが
来たのはその1回だけでした笑