
コメント

はる
その姑がしゃべらないで欲しいです。育て方のせいではないですよ!、、
はる
その姑がしゃべらないで欲しいです。育て方のせいではないですよ!、、
「育て方」に関する質問
生後1ヶ月(5週間)の赤ちゃんがいます。 生活リズム整えようと朝と夜の区別は頑張ってるのですが、授乳のリズム?が整いません。 混合なので、いま母乳は頻回授乳、ミルクは3時間以上空いたら足りないだけあげています (……
育て方の違う御家庭のお子さんと遊ばせる行為は 私にとって凄く神経使う行為なんです。 でも娘が友達と遊びたがるから、まだ関係継続中です。 そう言う御家庭って多いと思うんですけど 相手の親子とどのようにお付き合い…
イヤイヤ期が激し目の子供はもともとの性格ですか?育て方の問題ですか? 2歳9ヶ月のイヤイヤ期に振り回され疲弊してます。 あまのじゃくな言動、大人の提案したことに対する拒否など、面倒くさいです。 「やだよやーだよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
追加でごめんなさい💦
うちも二人目同じ月齢ですが言葉が遅いなーなんてこの時期一ミリも考えていません🥺
しゃぼん
ありがとうございます!
本当に口出しの多い姑で…笑
上の子の時から育て方が!って頻繁に言われてます(-_-;)
この時期だとまだ大丈夫ですかね?
他の孫たちは話してたのに!!って言われるたびに
やっぱり私のせいなのかな〜と思うようになってしまって…