※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠9ヶ月で婦人科を受診した際、汚れた診察ベッドに不快感を感じました。衛生面を気にかけず、気分が悪かったです。同じ経験ありますか?診察ベッドの清潔さは気になりますか?

先日婦人科で嫌な思いをしました。
妊娠9ヶ月です。
かかりつけの婦人科(クリニック)はコロナ等の対策から付き添いとの受診はNGです。でも週に1度だけ旦那さんと受診できる外来というものがあり、お金を出し予約すれば可能です。先日旦那さんと外来を受診しました。旦那さんもエコー写真でしか赤ちゃんを見たことがないので心音等動いてる様子を見られることをとても楽しみにしていました。わたし自身も旦那さんと受診しお腹の赤ちゃんの様子を一緒に見られることが楽しみでした。

嫌な気持ちになったのはエコーの時、横になった診察ベッドです。カバーがかかっていて茶色いシミが所々に付着していました…
内診台ではなく診察ベッドだったので、なんのシミかわかりませんが気持ち悪くなりました。凄く横になるの抵抗あったけど、あの場面では取り替えてと言うことも出来ず…
触れない様に横になったつもりですが、横になって向きを変えたりしたら分からないので諦めて診察受けました。

明らかにわかる汚れの大きさで周りもわからなかったわけではないと思います…婦人科(クリニック)で衛生面を気にかけて頂けず、まぁいいか と思われたのかな…
凄く気分が悪かったです…

皆さんはそんな思いをしたことはありますか?
又、診察ベッドが汚れていても気にしないですか?
わたしが気にし過ぎなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それは気になりますね😓
私は内診の時に前の人の血が着いてました🩸(内診台には使い捨てのシートみたいなのがありました!)
それは看護師に血が着いてるのでって言いましたが、もし着いてなかったら下のシート?みたいなのを交換してないことにも気付かず座ってたのかなと思うとゾッとしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横になったときのお尻が当たるところに汚れは付いてなかったのですが血液にしては大きかったし色も茶色でした。
    外来の診察ベッドで便?血液?薬品?
    明らかな汚れだったら普通取り替えますよね…
    ますます気持ち悪いです

    • 3月28日