※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
その他の疑問

インスタ、敬語オフ、年上ママさんインスタで仲の良いママさんがいます…

インスタ、敬語オフ、年上ママさん

インスタで仲の良いママさんがいます。
そのママさんのお子さんも3歳で、うちの長男と同級生です。
私が悩んだ時は1番にメッセージをくれて、励ましてくれます。
一度ですが実名・実住所で被ったハッピーセットの玩具を送りました。
まぁまぁ浅くもなく深くもなくな関係です。
以前、そのママさんから「敬語いらないよ!」と言ってもらってタメ口でメッセージのやり取りをしてるのですが、、
年上とは何となくわかってたんですが、
昨日初めてそのママさんの年齢を知ってしまい…
まさかの12歳上でした。

そのママさんとは今後も仲良くしていきたいし、断る方が良くないと思ってタメ口でお話させてもらっているんですが…
やはり少し申し訳ない気持ちがあって。。
相手が良いと言ってるんだから。
と気にしない方が良いでしょうか。


私は武道や礼儀作法が重要なものを小学生の頃から複数やらされてきたので礼儀などはかなり厳しく言われてきましたし、自身でも厳しくしていました。
なのであまり年下に「タメ口でいいよ!」と言える気持ちが分からなくて。。
悪口ではないです。単純に純粋に気になっていて。。
もし自分も歳関係なくタメ口いいよ!と言ってる方がいらっしゃったら理由をお聞きしたいです。

コメント

ままり

大丈夫です!!
ママになったら子どもは同級生でも親は年齢バラバラですもんね。
ママさんがタメ口で!とおっしゃってるので年齢のことは気にせずいきましょうー♪

みー

私も年下の子にタメ口でいいよって言っちゃいます😅
理由は、なんとなく敬語だと距離を感じちゃうとか相手も話すの気を遣って大変だろうなとかです💦
あとタメ口でいいよって言うのは、自分が仲良くしたい長く付き合いたいって子だけで、それに当てはまらない方には言わないです😅

ママリ

私は周りほぼ年下ですね。一番仲良しな子たちも5歳とか一回り違ったり…でも子供は同じ年齢のママ友だし、敬語あると楽しく話せなくなるので私はタメ語で!って言ってます😂特に気にならないです。逆になんで敬語⁉️ってなる時が多いですね😂

はじめてのママリ🔰

私もタメ口でいいよ!って言いますし、年上ママなのに呼び捨てし合ってたりします😂
年下ママにも妹扱いされちゃう時もあります😂

距離置きたい人とは敬語にしてます笑 深入りしないように。