※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘がいます。離乳食は朝昼晩200g食べていますが、ミルクを減らしても1日3回の食事だけで大丈夫でしょうか?補食が必要か悩んでいます。

生後11ヶ月の娘がいます。

補食ってあげなきゃいけないのでしょうか😭?

最近起きていられる時間が長くなってきたのですが、おやつあげたいなあと思うと眠そうにして寝ちゃいます。

離乳食は朝昼晩200g食べてます🍚
寝る前にミルクはあげてますが、そろそろミルクもあげなくていいかなと思っていたのですが、そうなると一日3回の食事だけで大丈夫なんですかね😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだあげなくてもいいけど、保育園行ってる子は食べてるだろうしな〜って私も迷います!
でも、まだ歩いてないから歩いて体力使うようになったら、あげてもいいかな?とも思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたがありがとうございました😭

    我が子は歩いたりしてるんですが、体力使ってお腹空くより睡魔が勝つみたいで寝てしまいます😣
    少しずつですが、お煎餅あげる日やお芋をあげたりしてみて様子見てます💦

    • 3月31日
あこぷ🏝

こんばんは🌙まさに今、私も悩んでいます💦

ショッピングモールにいた保健師さんに相談したら(体重があまり増えなくて💦)朝10時ごろとおやつの時間(3回の食事以外で16時ごろミルク200ml、寝る前に200ml飲んでいます🍼)おにぎり🍙やバナナとかあげてみたらどうですか?
と言われたのですが、寝てしまったりしてあげられずにいます😅

質問の答えになってなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたがありがとうございます😭

    悩みますよね!
    うちもまだミルクでいいと保健師に言われたんですが、寝てしまうし今年から保育園に行くので少しでも補食に慣らしたいと思ってます😣

    • 3月31日
あずきら☆

同じく11ヶ月の子供がいます👶🏻

うちは4月から保育園なのでリズムつくるため、そして暇つぶしのために😂あげてますが、保健師さんには1歳すぎてからあげればいーよアドバイスをいただきました
あげるにしても、ヨーグルトやおにぎり、焼き芋などあげるように言われましたが、赤ちゃんせんべいだらけです🍘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたがありがとうございました😭

    暇つぶし😂!確かに汚しながらも暇つぶしにはなる気がします🥹
    おにぎりやお芋とよく言われますよね😭うちもまだ2回ほどですが、お煎餅あげちゃってます😂

    • 3月31日
☺︎

けっこう動くので、昼寝から起きたくらいに蒸しパンやおにぎりあげてます☺️外出する時は市販のお菓子あげたりもします👏🏻離乳食もモリモリ食べますが、消費エネルギーが多い分、3食の食事以外でもカロリー摂るようにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたがありがとうございます😭

    アドバイスありがとうございます!うちも既に1人歩きをしてて常に動いてるんですが、それなら補食あげた方がいいんですかね😣?

    • 3月31日
  • ☺︎

    ☺︎

    歩くなら補食あっていいと思いますよ☺️同じ月齢でも、まだずり這いの子もいれば歩く子もいてその子によって消費カロリー違いますからね☺️月齢よりもどのくらい食べられるか、どのくらい動くかで判断してます☺️

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣補食なくても大丈夫なもんですかね…?あげたい時間にいつも寝てしまいます😣

    • 3月31日
  • ☺︎

    ☺︎

    体重が減らなければいいと思います☺️1回の食事量が少ないと摂取カロリーが少なくなるので、それを補うっていう意味で食間に補食があるだけなので☺️1回の食事量が少なかったら補食はあった方がいいですが、200g食べてて食間で空腹を訴えてこなかったらその子には今は必要ないのかもしれないですね☺️

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。わりと小柄なのにすごい活発なので足りているのか心配だったんですが、少し様子見ながらまた補食と考えてみます☺️

    • 4月3日
ハナ🔰

全く同じことが気になりつい先週栄養士さんに相談してきました✋

補食は1歳から必要とのことでした

うちの子も離乳食200g食べますがミルクはまだあげた方が良いと言われました🍼

カルシウム補給にミルクはまだ必要らしいです☺️

ミルク拒否するようなら牛乳とかでカルシウムを補給するようにとの事でした🐮🥛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたがありがとうございました!

    お話ありがとうございます😭うちもまだ補食よりミルクでいいよ、と言われてたんですが物価高やらでミルク節約したいし食べることをもっと楽しんでほしいと思ってたんですがやっぱミルクの方がいいんですかね😂?
    ちなみにミルクは出すと飛びついて飲みます🍼

    • 3月31日
ゆうき

うちの子はミルクをあげてないので補食を1日1回あげてます😊!
色々な考え方があるので迷いますよね💦
お子さんが体調に問題なく元気ならおっけいなのかなと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたがありがとうございました😭

    確かに元気でいてくれるならそれでいいですよね☺️補食1回+離乳食3回でミルク等はあげてないですか😣?

    • 3月31日
  • ゆうき

    ゆうき

    朝ごはんやおやつの時牛乳あげてます!もうミルク卒業しちゃってたので💦
    まだ1歳じゃないんですが小児科の先生にミルクもう飲んでないなら牛乳あげていいよって言われてあげてます😅
    離乳食300くらい食べる子なんですが体重がなかなか増えなくて。。。お子さんのお悩みつきないですよね😂

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食しっかり食べてますね☺️うちも200gちょいは食べてますがそれでも体重増えずずっと8kg未満です💦
    悩みは尽きないですね😭ゆうさんのお子さんの食事タイムは離乳食3回+補食1回で朝やおやつに牛乳あげてるのみって感じですかね😣?

    • 3月31日
  • ゆうき

    ゆうき

    うちも7.6キロです💦
    見た目ムチムチなので8キロないことに驚いてました😂
    離乳食はそうです!
    便通もいいので身につかないタイプなのかと様子見てます💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似たような感じですね😂うちもそれくらいです!
    うちも2〜3回💩が出て今のところ元気そうなので少しまた様子見てみようと思います🥹

    • 4月3日