※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひき
妊娠・出産

マタニティブルーになってしまったかもしれない…どうしようかな?考えています。

マタニティブルーになってるひと、なったひといますか?知らないうちに自分がなってるかもしれなくて、これがマタニティブルーかな??と考え中です(笑)

コメント

Miko☆!

あたしはなりましたー(。>﹏<。)
15週目ぐらいまでちょっとしたことで泣けてきたり、鬱みたいになったり…。
今まで旦那が仕事遅くてなんにも思わなかったのに妊婦になってから一人が寂しくて寂しくて毎日泣いてました(´;ω;`)
今何ヶ月なんですかー?(^o^)

lisa

私も妊娠4ヶ月のころになりました!!

なんかその頃旦那とうまくいかず

同じ部屋に居るのすら嫌で
旦那は稼いで帰ってくれば浮気しても、もういい。
独りでお腹の子を育てる、可愛がる。って考えたりして!

1ヶ月間くらいなり、母親学級に行って
話を聞いていたらボロボロ涙出てきて
それから考えが改まったのか
今は普通に戻り
旦那に対してもストレス!!!!!って思わなくなりました(∗•ω•∗)

多分前にうまく行かなかったのは、私のせいだったんだなー!って今なら思えます(^-^;

さっちゃん2nd

なりました。今もたまになります。出産の時に誰も居なかったら私1人かぁとか頻繁に思うようになったり…被害妄想が激しいです。

タブレットゆみ

マタニティブルーのせいにしてます♡
初期から中期までイライラがとまらず、いつもなら気にならないことに腹が立って仕方なかったです。特に身近にいた旦那に対してですかね…悪阻を心配してくれて気遣ってくれているのに無視したりきついこと言って当たり散らしてました(>人<;)
優しい旦那も我慢の限界になり、欲しいものは全部あげるから別れてくれと言われ離婚話にまでなりました。。
幸い今は仲良くしてますが、産後同じようにならないか怖いです💧

necomimi

安定期入る前くらいに、旦那が研修で他県に一ヶ月程いくことがあり、寂しいのと心配なのと無いとは思いつつ女関係、そういうお店に誘われてないかなど色々な不安があり毎日のように泣いていました(><。)
週に1回がんばって帰ってきてくれた時は、号泣でした。
あとは妊娠中期入る頃、出産準備などで金銭面がリアルに心配になってきて「お金ない〜」と号泣する日があったりしました。
後期に入ってからは子宮頚管の長さばかり気にして、安静にしている毎日です(ノд・。)

でも基本的に泣くとスッキリしますヽ(´Д`;)

Coco♡mama

4ヶ月頃から始まりました(´・-・`)
特にその頃は、職場で職員から妊娠について理解をえられず、仕事をしないだのいろいろ言われて精神的に病んでいました。プラスのマタニティブルーで毎晩泣いていましたよ(><)
レストランでもどこででも。笑

でも、ママリに相談したりする事でとても気持ちが楽になりました。
ぜひ、ここで思いを打ち明けて下さい♪
ストレスになりすぎませんよーに。

ひき

今日で16週です!あっというまに安定期です。。!

あと1ヶ月まだ相手と暮らせないので1人ばっかりなのもあり、急に悲しくなります^^;

妊娠前はそんなことなかったのに、、これがマタニティブルーか!とおもいました(笑)