
コメント

A
めちゃくちゃ飲んでくれるお子さんですね😳
満足感はいつもあるとは思いますが、
自分で要らないと拒否出来るようになるのは
3ヶ月とかだと🙄
娘が生後2ヶ月の時は
120とかでしたが
1日のトータルで考えていました!
だいたい700~800
体重にもよりますが大きめですかね??
1キロ🟰150を掛けて計算していました!

ママリ
4、5ヶ月くらいからいらなくなったら口外れるようになりました!
6ヶ月頃から顔もプイッてされるようになりました🥺
その頃はとりあえず欲しそうなら足してあげてました!
160あげてみて残ったり吐き戻しするようなら、140に戻すとかでも大丈夫だと思いますよー!

退会ユーザー
完ミで育ててました🙌🏻
2ヶ月の頃は100~200と飲みむらありで
1日6回多い時は900飲んでました😂

れい
うちの子は生まれて数日でもおなかいっぱいになると飲みが悪くなってたので、よく観察して飲むだけあげてもいいのでは?
自律哺乳で好きなタイミング、量を飲ませてねーっていう指導でしたよー
ちなみに吸うけど口からこぼれる量が増える、離そうとしたときに抵抗がないって感じでした
そのあとは完母になっちゃったので反応分からずですが...
あと、2ヶ月だと色々わかってくるので甘えたいとかでもぐずりますよー
はじめてのママリ🔰
産まれた時は3574gありました。
ミルク飲み終わった時
哺乳瓶離した時とかにたまに
泣いたり飲み終わって口を
ツンツンしたら食らいついて
くるんですが。
あと3時間経たないで小節
しゃぶったり指しゃぶったり
ヨダレが凄かったり。
足りてるのか足りてないのか
分からなくて。
A
お腹空いたのもあると思いますよ!
ミルクやめた時に泣くのは
口寂しいのもあるらしいです😳