
育児休業給付についてです11日以上の月が12か月ない場合は手当貰えない…
育児休業給付についてです
11日以上の月が12か月ない場合は手当貰えないですよね?💦
- 4kids mämä♡(生後2ヶ月, 5歳7ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
前職含めてもないなら貰えないです💦

わさび
ギリギリな感じでもなさそうですか❓
11日以上の計算ですが、
給料の締め日ではなく、
育休取得開始日から計算されてますか❓🤔
-
4kids mämä♡
はい💦
子供がコロナとかで行けてない日が、多かったので多分無理そうです😭- 3月28日
-
わさび
そうだったのですね💦
それは大変でしたね💦
仮に 育休取得開始日が、
5/15だとしたら、
4/15〜5/14
3/15〜4/14
みたいな感じで
15日から翌月14日までの間で、11日数えますが、
この15日から14日の期間で計算すると11日以上が12か月なくても、
後に育休取得開始日をずらして
仮に5/20に設定して
4/20〜5/19
3/20〜4/19
みたいな期間にすれば11日以上が12か月以上あれば、育休の取得は可能です!
それでも 11日以上が12か月以上なければ、
育休手当はもらえなさそうです😭- 3月28日

はじめてのママリ🔰
貰えないです😭
公務員で育児休業手当金ならその条件が無いので貰えます。
4kids mämä♡
ありがとうございます!
そうなんですね💦