コメント
ザト
費用というか、定員割れし続けている地方の園でもなければ働いていない方は入園できませんし、出産の為なら産後8週までで退園になりますよ💦
あおぴー
うちと殆ど同じ感じですね!
この月齢での2人、、大変ですよね(*_*)うちは上が女の子でお世話もやろうとしてくれますが、元々めっちゃヤンチャなので色々大変です(*_*)
保育園は働くママの為にあるのでどうでしょう。育休中とかですか?あと待機児童はない地域ですか?うちの地域は0歳は入りやすいですが2歳なんて絶対無理!!という地域です。それに預けるとなれば2人一緒じゃないと働けないのでそもそも条件を満たせないです(*_*)(たしか4ヶ月までは保育園も預かってくれません。)
なのでうちはあと一年頑張って幼稚園です。
あ、あと妊娠中はたまに保育園の一時保育を利用してました!1日3000円くらいで割高ですが、どーしてもの時はいいと思います!
-
ミニーちゃん
男の子ってこんなにやんちゃでしょうか?悪ガキになんかなりヤバヤバで(ノω;)
- 1月19日
退会ユーザー
うちは女の子ですが、やんちゃです(;o;)でも2歳だから仕方ないと割り切っています。
わたしは5月末まで育休でしたが、保育園の入所の関係で4月から復帰に変更しました!そうしないと入れないと言われたし、今日保育園の入所面接に行きましたが、2歳児はかなり厳しいと言われ、姉妹別々の保育園になる可能性が出てきました(TT)
定員割れしている地域であれば今からでも入れるかもしれませんが、下の子は預けないのであれば難しいと思います。
-
ミニーちゃん
どんなかんじでやんちゃですか?暴れたりすごい悪ガキですがこれは3歳とかまでにはおさまりますかね?(∵`)
- 1月20日
ミニーちゃん
うちが農家なので自営業すると言えば入れないですかね?(ノω;)
ザト
定員割れしているような園であれば入れるかもしれません。
ただ、それは虚偽申告、つまり詐称にあたるので、違法ですよ💦💦
犯罪者になってまで入園はダメだお思うので、産後8週過ぎたら求職中ということで申し込んで、受かったら、下のお子さんも一緒に預けて働いたら、保育料も気にしなくて良いですし、お子さんと離れてリフレッシュできるかもしれないし、良いと思います╰(✿´⌣`✿)╯♡