
1. 野菜の粗さはどうしたらいいですか? 2. ブレンダーは必要ありませんか? 3. 2ヶ月目の野菜の写真を見せてください。
離乳食についてアドバイスお願いします!!
4/1で離乳食を始めて2ヶ月目に入ります。
1.今日離乳食のストック作りをするのですが、野菜はどのくらいの粗さで潰したらいいでしょうか?
2.もうブレンダーは必要ないですよね?
ブレンダーについているアタッチメントを、チョッパー機能の方に交換すればいいのでしょうか?🤔
手で潰すのがだるそうなので…笑
3.良かったら、2ヶ月目の野菜の写真を見せて欲しいです💦
現状
・1ヶ月間はお粥も野菜も出来るものはブレンダーでトロトロ状にしていました★
・3日位前から、お粥は7倍粥(ブレンダーで数秒、粒を少し残して重めのドロドロ)を問題なくニコニコ食べられる。
・しらす、鯛もすり潰したのみでボソボソ感ありながらも食べられる。
- まもまも🔰(生後9ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

りり
①少しずつもぐもぐ期へと移行するのであれば、ブレンダーでトロトロにした中に、細かくみじん切りしたものをちょっとずつ混ぜて見てください😊
食べられるようになったらだんだんとみじん切りの割合を増やしていくとスムーズに移行できましたよ🌸
②完全にみじん切りが食べられるようになるまでは使ってました🙌🏻
チョッパー機能と併用するのはどうでしょうか💭
ちなみに我が家は野菜ポタージュやマッシュポテト、野菜スムージーを作るため、まだブレンダーは現役ですよ🌷
③すみません、3ヶ月目しか残ってなくて💦
中期へ移行したての画像です!
料理が嫌いなので、雑炊と野菜を適当に混ぜたもののみあげてました🤣
こんな感じでしたが、好き嫌いなく何でも食べましたよ!
まもまも🔰
迅速な返信でありがたいです🥺
今のところギャン泣きしたりせず、機嫌良く食べてくれているので順調にモグモグ期へ移行する為に少しずつ変えたいです✨
ブレンダートロトロと、細かいみじん切りを混ぜればいいのですね🔪
やってみます😊‼︎
これを機にブレンダー折角買ったのに1ヶ月しか使わないんかいっ!っと思ってましたがまだまだ使えそうですね👌
写真もありがとうございます♡
まだ単品で食べてくれてるので、私のHPが切れたら混ぜ混ぜして食べさせてみます🤣