
息子が年少で入園するため、バス通園を考えているが先生とのコミュニケーションが不安。バスか迎えに行くか悩んでいる方、経験を教えてください。
本当は園バスで行かせたいけど、先生から幼稚園での様子を聞きたいから自力で送迎してる方いらっしゃいますか?
来月から息子が年少で入園します。
バス通園を予定していますが、それだと先生と全くコミュニケーションとれないので、何となく不安です😅
帰りだけ迎えに行くことも考えているんですが、最近プレの帰りは「おうち帰らない!!」のイヤイヤで自転車に乗せるのが本当に大変で😭
最初はバスに乗せるべきか、
それとも最初こそ迎えに行くべきなのか、、
迷ってます💦
経験がある方、ぜひお話聞かせてください🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

カフェラテが好き🤎
個人面談とかあるかも知れないのでそこで様子聞いてます☺️
後は最初何回か電話で様子教えてくれてました😊

ままり
うちも園に行かないとなかなか先生とお話しできなかったので、行きだけバスで帰りはお迎えしてました😂
本人がバスが嫌!とゴネて帰りだけはママだよ〜.ってのもありますが、この形にしてよかったでさ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり行かないとなかなかお話しできないですよね😣- 3月30日

はじめてのままり
うちの園も行かないとお話出来ないので、お迎えはたまに行ってました!
妊娠してからは行ってないですが、電話や連絡帳にお迎え行きます。とかけば帰りはお迎えになります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりなかなかお話しできないですよね。。たまに迎えに行こうかなと思いました😊- 3月30日

ママリ
基本バスです!
月に1度くらい直接お迎え行ってるので、様子も先生に聞けます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかに基本バスでたまに迎えに行けば様子が聞けますね😊- 3月30日

HKRO
元幼稚園教諭です🙇♀️
最初はお子さんの様子、不安になりますし、とても気になりますよね🥲
その気持ちとても分かりますが、最初はまず慣れることが大事だと思うのでバスを利用された方がいいかなと思います😊
園での様子など、気になることがある保護者の方は基本は連絡ノート、稀に電話で相談を受けていました!
また、これも園によりますが、勤めていた園では、担任もバスに乗るので時間によっては園にいません🚌
なのでたまに迎えに行って、その時に担任の先生がいれば様子を聞いてみるという感じがいいかなと思います😊🌸
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
元幼稚園の先生の方からの回答とてもありがたいです🥹
まずは慣れることが大事なんですね!
アドバイスいただいた通り、まずは往復ともバスにしたいと思います!慣れた頃に、迎えに行ってみたり状況によっては毎日迎えに変更しようかと思います✨- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最初何回か電話で様子教えてくれたんですね☺️それは安心できますね✨