
子どもを実家に預けて買い物に行くことや、帰宅後に子どもの作品を軽く見るだけの様子に驚きを感じている女性の相談です。
2人〜の子どもいて1歳くらいとか小さい子は連れていき
上の子は、実家に置いて買い物とかに出かける。
皆さんもそういう事よくあります?
ママ1人で2人連れてくの大変だから置いてくとかではなくて
両親と小さい子だけで出かけるってことです。
そして帰ってきてから子どもにすぐに声かけるでもなく
何時間も離れてた子どもから
ママ見て!作ったよ!
と作ったものを見てと言われてるのに
ふーん と一瞬目をやっただけ、、
3、4歳の子で、半日両親いなくても
帰ってこないねとかまだかなとか両親の話出ないもんですか?
色々と自分の家庭とは違いすぎて驚きだったんですが😵
- 3姉妹ママ☆.(10歳)
コメント

退会ユーザー
子供達それぞれに1人ずつ時間作りたい時は他の子を実家に預けて行くことはあります🙆🏻♀️🙆🏻♀️いつも上の子だけ預けるとかはないですね、、、
1人目4歳ですが半日くらいならわたしや旦那いなくても何も言わないみたいです!

はじめてのママリ🔰
周りみてて実家が近い人はしてることが多いですかね!
私はしたことないですが💦
-
3姉妹ママ☆.
両親いるのに1人だけ預けて出かけるって不思議なんですけど、近いとそうなんですね🤣💦
その人達は30分程かけて預けてしてるんですが、、
家庭で違うのは当たり前だけど驚きで😳- 3月27日

yuuu
私は実家近いですが…した事ないです🌀
不思議ですよね😇
-
3姉妹ママ☆.
私も実家近いというか隣なんですが、したことないから不思議で🤣
- 3月27日

りとる
3人いますが上の子2人が泊まりに行ったりすることとか預かってもらうことあります!
もちろん3人とも預かってもらうこともあります!
義実家がほとんどですが子どもたちも大好きで義実家だからこそ甘えられるというか甘えさせてくれる部分もあるので親の私たちも甘えさせてもらってます😌
頻繁にではないですが😎
-
3姉妹ママ☆.
それが普通だと、私が上で書いたような感じで帰ってきた時とかの反応もあんましないです😳?
家族皆は出かけるのに1人だけじじばばんちて寂しくないのかなとかも思っちゃって🤣
この子は慣れてるからなのか寂しくなさそうだから良いんだろうけど😅- 3月27日
-
りとる
お迎えに行った時はママだー!パパだー!ってなります!これしたよ、あれしたよ!ってたくさん話してくれます☺️
義実家にいる時もあれば遊び場とかに連れてってくれるときもあったり姪っ子と一緒の時もあるので寂しくはなさそうです😌- 3月27日
-
3姉妹ママ☆.
やっぱり同じタイプではないですよねそしたら😂
姪っ子いるし1人でも行きたいていうし遊んでもらっとこ〜て感じですかね😳?- 3月27日
-
りとる
同じではないですね🤔
預ける、と言っても理由があったりお義母さんの方から預かるよ!やりたいことやりな👍みたいな感じなので🙄
あとは長男が行きたい!と言うのでお義母さんに行きたいって言ってるんですがどうですか?って聞く感じです😂
昨年から敷地内同居になり目と鼻の先に家があるのでばあちゃんち行きたいとかすぐ言われます笑🤣- 3月28日

はじめてのママリ🔰
下はまだまだ泣いちゃうので上の子だけ実家で遊んだりはありますね。
私の姉弟も一緒に遊んでくれるのであまり寂しがったりは無いみたいです!
3姉妹ママ☆.
両親と子ども誰か1人はあるんですね!
1人ずつと時間作りたいからは分かりますが、小さい子だけと両親でだけぽくて不思議で🤣💦
朝から夕方まで1人でも何も言わないなんて凄い、、と思っちゃいましたが何も言わないもんなんですね😳