![みっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エアタグとまもサーチで子どものGPSを代替するか迷っています。エアタグで十分でしょうか?
エアタグを子どものGPSがわりに使ってる方いらっしゃいますか??
ランドセルを買った時にまもサーチのクーポンがもらえたのでそれを買うつもりでした。
旦那に言ったところ「月額かからないしAirTagでいいじゃん」と言われたのですが、実際使ってる方使い勝手どうでしょうか?
しばらくは一人で外出させることはなく小学校の行き帰りだけ分かれば良いのですがエアタグで十分ですか?
私はなんとなくまもサーチのほうがちゃんとGPSだし、精度もエアタグより良さそうなのでまもサーチのほうがいいなぁと思っています…😅
- みっちゃん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![タニ🐿💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タニ🐿💛
ミマモルメと言う学校の門を通過したら通知がくる物とAirTagを使っています。
AirTagだけだと学校に着いたり、出たりの確認が心配なので、これからも併用していくつもりです🙂
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
使っています。学校は徒歩5分なので持っていっていませんが、帰宅後のお稽古事の筆箱にキーホルダーとしてつけてます。
AirTagに何を期待するかによりますが、我が家はこの2年重宝しています。
周辺にiPhoneの人がいてこそなので、人通りが少ない田舎地区だと位置情報が取れないかと思います。
うちは隣駅の塾に電車で1人で行くので、なかなか帰ってこない時にどこに居るか見て、まだ塾にいるようなら安心して待ってます。駅とかでずっと滞留してると、駅に電話して迷子として探してもらってもいいかなぁとは思いますがまだそう言う事態になったことないです。
-
みっちゃん
コメントありがとうございます!
あっ!!そうなのですね!!😱💡
通学路、めちゃめちゃ人通りの少ない(いてもお爺ちゃんお婆ちゃん笑)民家もない田舎道です🤣
そもそも使えないかもしれないですね🥶
もう一度相談してみます!
ありがとうございました😌- 3月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
AirTagって、近くにiPhoneユーザーが居ないと位置情報分からないんですよね…
なので、うちではサブとして使っています。
学校に着いて、先生がiPhoneを携帯していてくれたら到着が分かるけど、そうでなければ通学路や家の前で止まったままになってしまいます。
みっちゃん
コメントありがとうございます!
併用されてるんですね💡
そうですよね、出発、到着の確認は出来た方がやっぱり安心ですよね💦
私もAirTagのみだと不安です🥶
もう一度相談してみます!
ありがとうございました😌