
市役所で保育料の調査が可能ですか?不安でいっぱいです💦
保育料ってどうやって調べればいいですか?
市役所で聞けばすぐわかるんでしょうか?
いろいろ分からないこと多すぎてやっていけない気がしてきました💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
市県民税の決定通知、マイナンバーカードがあればマイナポータル、所得証明書に記載された控除前市民税所得割額と市のHPなどにある保育料一覧を見れば分かります😊
自治体によっては電話でも教えてくれたりするようですが、私が住んでいる所では上に書いた3つの内のどれかの書類を持って役所に行かないと教えて貰えません💦
今年8月までの保育料なら今の時点で分かりますが(一昨年の年収、去年6月に決定した市民税所得割額)9月からはまだ今年の6月頃(去年の年収、今年6月頃に決定する市民税所得割額)にならないと分からないです😉去年と一昨年の年収などがほぼ同じなら大体はわかると思いますが…

⑅◡̈*
私の住んでる市は、ネットでググったら出てきますが、保育料徴収基準額表みたいなの出てきませんか?
どちらにせよ世帯の住民税額が分からなければ、表見ただけじゃ分からないですが😂

yunon🌏
市役所で前年度の課税証明書
取れば保育料分かりますよ😊
コメント