![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後66日の赤ちゃんが1回120mlのミルクを飲んでおり、1日合計720〜840ml。ミルクを飲んだ後にゲップをさせると泣き止み、その後は笑顔。ミルク量が適切か、お腹に空気が入って苦しいか悩んでいます。体重は4800g。
生後66日の子がいます
今ミルクを1回120であげています
1日合計720〜多くて840です
ミルクをあげ終えて哺乳瓶の乳首が口から離れると
毎回泣きます💭ゲップをさせるために抱いて少しすると
泣き止んで落ち着きます💭その後はニコニコです😵💫
これは1回のミルク量が少ないんでしょうか?
それとも多いんでしょうか?
空気がお腹に入って苦しいとかでしょうか?😵💫😵💫
今体重は4800g程です💭
- r(2歳0ヶ月)
コメント
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
足りない可能性もあるし、お腹が苦しくても泣くことがあるので難しいですよね…
吐き戻しとかはないでしょうか?なければ、ミルク量を10か20増やしてみてはいかがですか?🤔ミルク増やして泣かなければ今まで足りてなかったって事が分かるので🙌
うちの子はその時期140ml飲んでました😊
r
難しいです🥲🥲
吐き戻しは、する時としない時があります😭
さっきの授乳で140にして飲ませてみたんですけど飲み終わりの泣きは無かったです!!吐き戻しも無しです!ただ、120の時よりも起きて泣く時間が早かったです😖💭
マナ
毎回吐き戻しじゃなければ大丈夫そうですね😣
140飲み終わって泣かないってことはその量で満足はしてそうですね😊120より間隔空きそうなのになぜでしょう…🤔でも、起きた時泣いたのはお腹空いたからとは限らないかもです!まだ眠いとか😭140を何回か飲ませてみて試した方が良さそうです!