
離乳食の大きさや食べ方に迷っています。現在はみじん切りの離乳食をあげていますが、もう少し大きめに切った方がいいでしょうか?7倍粥を食べています。他の方はどのようにしているのでしょうか?
生後8ヶ月、もうすぐ離乳食開始3ヶ月になります。
お野菜などいまいちどのくらいの大きさであげればいいのか分からず、現在写真のような離乳食をあげてます。
よく食べる方なので、もう少し大きめ?に切った方がいいのでしょうか…?💦
ちなみに7倍粥です。
モグモグしているような?してないような?
よく分からない感じです🤣
3回くらいはモグモグしてるような…
今はブンブンチョッパーでみじん切りにしてます。
みなさんどんな感じですか??
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
同じ8ヶ月です!
私はほんの少し写真よりも大きめに切っちゃってます😂
私もブンブンチョッパーです!葉物とかは包丁でやってます!

3人のママ
こんな感じの大きさです!
ご飯は最近軟飯にしました!
包丁で適当に切ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
大きめですね👀!
参考になります!
ご飯もう軟飯なんですね☺️
ちなみにご飯は何グラムくらい食べてらっしゃいますか👶🏻?- 3月27日
-
3人のママ
歯がまだないので潰せる硬さにしてますが、ちゃんともぐもぐしてくれてます☺
ご飯は80gです!
全部で1回200~250gほど食べています🤤- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん食べてくれる子なんですね☺️
うちも1回120gぐらいなのでもう少し増やしてみようかと思います🥺🥺
ちなみに沢山食べてらっしゃるので離乳食後はミルクなどはもうあげてないですか?
質問ばかりすみません💦- 3月27日
-
3人のママ
たくさん食べるのでストック作りが大変です🤣
離乳食のあとの授乳はなしです☺
寝る前のみあげてます☺
全然🫶🏻いくらでも聞いてください☺- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
確かに今でもストック作り大変なのに量増えるともっと大変になりますね😅
もう私メニューがマンネリしちゃってます💦- 3月27日

はじめてのママリ🔰
私は茹でた野菜をマッシャーで粗めに潰してるので、写真より少し粒が大きめです!
-
はじめてのママリ🔰
マッシャー使われてるのですね😳!
少し大きめにしてみようと思います!- 3月27日

22👧🏻mama
うちの娘はもう少しで9ヶ月になりますが、同じ感じの大きさのお野菜、7倍粥上げてます!
豆腐とかはツルツルしてるので詰まらせることないだろーと安心なのですが、
野菜などは詰まったら…と怖くてまだ大きさを変えてあげてません💦
お粥の方は、今あるストックが無くなったら5倍粥に移行しようと思ってました!
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いらっしゃって安心しました💦
お粥はわたしも次は5倍粥にしようかと思ってます!
みなさんのお話聞くともう少し大きめにしようかなと考えてます😂😂
ちなみにお子さんはきちんとモグモグしてくれてますか?- 3月27日

退会ユーザー
8ヶ月半の息子がいます👦
ほうれん草とかの葉物は柔らかく茹でてみじん切り、にんじんやりんごなどは5㍉くらいの角切りにしてます😊
バナナやイチゴはフォークで粗く潰してます✋
野菜系は柔らかく茹でて指で簡単に潰れるくらいの硬さなら微塵切りにしなくてもモグモグ出来てるなら食べられると思います😋
-
はじめてのママリ🔰
5ミリくらいって結構大きめなんですね!
わたし結構細かくしちゃってたので少しずつ大きめにしてみようかと思います💦- 3月27日
-
退会ユーザー
ちゃんと柔らかく茹でてあげたら舌で潰せるのでモグモグ出来ていれば大丈夫です😄
離乳後期で子どもさんが食事に興味持って手を伸ばして来たりし始めたら、柔らかく茹でたスティック野菜を持たせて見守りながら食べさせたりさせていくのも良いですよ😊
お子さんも毎日食べながら上手になってきていると思うので、少しずつ形態をあげてチャレンジして、ダメならまた少し戻してと色々やってみてください✨
一緒に頑張りましょう✊- 3月27日

りんりん
同じ生後8ヶ月です✨
レシピとか見ると「みじん切り」と書かれてたので包丁でやってましたが大きいみたいで…同じブンブンチョッパーでやったら小さいみたいで食べてくれました✨
なので、この大きさで大丈夫だと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
みじん切り面倒くさくてブンブンチョッパー使っちゃってました😂
本やSNSによって大きさ色々で悩んでて…💦
ありがとうございます😊🌟
少し様子見ながらやってみようと思います☺️❤️- 3月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👀
今のストックなくなったら少し大きめにしようと思います🥰