![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲む量が減り、片乳だけ飲んでくれる状況で悩んでいます。リープ中で乳頭混乱か心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
もうすぐ3ヶ月になる息子がここ1週間母乳を飲む量が減りました。そのせいか急におっぱいがシワシワになり生産されていない気がしたので母乳外来に行きマッサージしてもらいミルクアップブレンドを飲んだらまたおっぱいが張るようになりたくさん作られるようになったのですが、相変わらず飲みが悪く片乳飲むともう片方飲んでくれなくて、無理やり飲まそうとすると怒ったり泣きます💦今までは5分ずつで150〜200飲んでたのですが今は片乳5分で60〜120くらいです(スケールで測っています)また飲んでくれるようになりますかね…?寝る前だけミルクあげていたのですが乳頭混乱でしょうか😥リープ中なのでリープだからかな?と思ったり、この1週間体重も増えてないのでずっとこのままだったらどうしようと心配です💦
同じような経験のある方いましたらどうだったか教えていただきたいです。
- ちゃん(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
満腹中枢が働き始めたのかもしれませんね🤔
うちの子は完ミですが飲む量減りました、参考になれば💦
ちゃん
そうなんですね🥺!
ちなみにミルクどれくらい飲みますか🥺?
はじめてのママリ🔰
ちょっと前まで180-200飲んでたのが、最近遊びのみが始まって80-180まで幅があります💦
180以上は滅多に飲まなくなったかも。
ちゃん
遅くなって申し訳ありません💦
そうなんですね😭
遊び飲みありますよね😵
80しか飲まなかった時もミルクの間隔は開きますか🤔?
はじめてのママリ🔰
開くけどやや短いかな?言うて三、四時間あきます
ちゃん
なるほど!
飲んだ量が少ないと眠くて泣いてるのかお腹が空いて泣いてるのかわからなくなります🤣