![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペットを飼うことに迷っています。犬を飼いたがる旦那との関係や、自身の潔癖さ、負担感、子供やアレルギーのことなど悩みがあります。良い面もあると思いつつも、責任を果たせるか不安です。
動物が好きではなかったけど、ペットを飼って気持ちが変わった方おられますか??
旦那が犬を飼いたがっています。
わたしも、小さい頃はペット欲しい!と憧れてましたが転勤族、マンション住まいで飼った経験なく大きくなりました。
今は、どちらかというと飼いたくない派です…
経済面やしつけ、お手入れなどハードルが高く感じます。
あと、潔癖なところもあるので、寝室に入ってきてほしくないし、散歩したあと家を歩かれるのも考えるだけで抵抗があります…😰
たまに会う旦那の実家の犬に舐められるのもちょっと嫌です😓ニオイとか…
見る分には可愛いと思います。
でも飼うとなると…
病気になったら?ただでさえ子どもの通院で仕事を休むことが多いのにそれにペット分も加わるとなると私は休みたくない、、と思ってしまいます。
家族となれば気持ちは変わるのかもしれませんが。。
今まだ子どもが小さいので本当に飼うなら早くても5年後とかの予定です。
わたし自身アレルギー体質でもあるので、必ず検査で確認はさせてもらう予定です。
でも、旦那は簡単に飼いたがるけど結局負担が増えるのは私では?
うんちやおしっこ失敗したら?誰がそのシーツやベッドを洗うの??
マイナスなことばかり頭に浮かんでしまいます。。
癒やし効果とか子どもが優しく育つとか、いい面もあると思いますが…
こんな気持ちで、大切な命に責任もてないのではと思います。
ドライで、動物好きな方にとっては失礼な考えばかり書いてしまっているのは重々承知ですが、経験のある方や、逆に同じような考えの方、いろいろお話聞けたら嬉しいです🥺
- ままり(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飼う前にそこまで懸念点があるなら絶対に飼わない事をオススメ致します!!特にわんちゃんは、、
ヨダレで床はべたべた、トイレしつけは個体差ありますが、大体は猫より難しいです。
医療費も高いので本当に本当に責任持って飼わないと人間も動物も悲しい結末になってしまいます!
豆柴カフェとか猫カフェとかで一時的に楽しんだ方が良いと思います🥲
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
犬を買い始めてからこんなにかわいいんだ😍とまいにちおもいます。ただ匂いなどきになるならむりかも、、
-
ままり
経験しないとわからない、可愛さとか家族になっていく感覚はあるのですよね、きっと🥹
やはりニオイ問題は、避けられませんよね??😅- 3月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
匂いや汚さが気になる時点で
無理だと思います ( т т )
ままり
そうですよね。。
子どもたちに命の尊さを学んでほしいとか旦那の言うことも分かりますが…それ以上に心配ごとが多すぎます。
あまりに考えすぎて昨日眠れませんでした😰
申し訳ないけど飼いたくないとハッキリ言い続けようと思います。。