※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがおもちゃで遊ぶのはいつからでしょうか?生後3ヶ月12日で、手を合わせて拳しゃぶりやモジモジをしています。オーボールを持とうとする仕草はありますが、まだ力が弱いようです。

赤ちゃんっていつから1人でおもちゃ持って遊べましたっけ?
今生後3ヶ月と12日です。
最近自分の両手を合わせて拳しゃぶりしたりモジモジやってます。
オーボールを顔の前にやれば腕を上げて持とうとする仕草はありますがまだ力がない?のか持ってもコロコロコロコロ〜と転がっていきます


いつぐらいから遊べましたっけ?😅

コメント

あむ♔

3ヶ月になってから、オーボール掴めるようになりました😊
もうすぐじゃないですかね?🫶✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐなんですね!😊
    そしたらもうすぐ持てそうですよね😆
    早く遊ぶ姿みたいです😆

    • 3月27日
Yuu

ちゃんと持って遊ぶのはみんな5ヶ月くらいでした〜^ ^
それまでは持たせて、ちょっと持つくらいの感覚でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月なんですね🤔
    上の子たちの記憶が全然なくて😂

    • 3月27日
はじめてのママリ

もうすぐ生後4ヶ月ですが、まだUFOキャッチャー状態で手がウロウロとやってきてスカって「ああ〜惜しい〜」みたいな感じです。物を見てるので掴んでみたい様子ではあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まさにそんな感じです
    目でしっかり見てて片手がウロウロ掴もうとするけど掴めない
    掴めても持つことができないからコロコロ〜ってなってます😂

    まだまだ遊べそうにないですね😂

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ウロウロしてるのも可愛いですけどね笑
    全方位に色んなもの置いてどれ取れるかな〜?ってして遊んでます笑

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにウロウロしてる姿なんて今しかないからめちゃくちゃ貴重ですしね🥺

    なるほど!
    それはいい案ですね
    脳への刺激にもなりそうです😊

    • 3月27日
mizu

しっかり自分の意思で持って遊べるようになったのは、長男の場合は5ヶ月でした😊

それまでは持ててもすぐ落としてしまったり、たまたま持ててるって感じでした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月なんですね!😊

    自分で持って遊んでる姿が早く見たくて😂

    • 3月27日