![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
予防接種は相談したら小児科の先生がスケジュール教えてくれるし、検診も都度自治体から案内来ます!
いざとなったら旦那さんに有給取ってもらうのもいいと思います!
まずはその不安な気持ちを旦那さんに相談してみてはどうでしょうか?☺️
協力的な旦那さんだし、これからも協力してくれると思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
え!土日休みのが良くないですか?今は主さんも無職でお子さんも園に行ってないのでしたら平日休みのがいいと思いますが、そのうち園に通い出したり小学校に行ったりしたら絶対土日休みの方がいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、休みの曜日を自分で決めれる会社なので夫に1年間だけ平日にできないかと聞いたのですが、土曜日が他の人の希望で埋まっていると来年以降も変更できないようで😢
なかなか有給ととりにくいようで、生活スタイルが一変することがとても不安です。- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごく頼り甲斐のあるご主人なんですね✨✨
自信がなければご主人のお休みの日にちゃんとできてるかチェックしてもらったり
小児科の先生にいつでも相談すればいいと思います!
できてたんですから、きっと大丈夫。
少しくらいできてなくても問題ないですよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、打つ前にワクチンの期限とか確認されるのとかも、あとになって大丈夫だったんだっけ、、、とか不安になったり。
不安+潔癖というのもあり😢とりあえず相談してみます🙇- 3月27日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
土日でも小児科が開いていれば診療時間に予防接種できますよ😊
他の子の風邪が気になるなら診療時間の終わりに行けば空いています!
平日じゃなきゃダメってこともないので、ご主人と相談しつつ柔軟に対応していけると良いですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね‼️
土曜日にできるところが近くにあるか探してみます😭- 3月27日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭なんだか不安で、、、🙇相談してみます🙇