![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム計画中、旦那の鬱が深刻化。住宅ローンも落ち、新築諦めることに。旦那の様子を気にし、自身も辛い状況。明るい家庭を願う。
相談というか悩み?愚痴?を聞いてください。
マイホーム計画3年目。何ヶ所も土地を検討し、その度に寝不足で間取りを考え、今の土地にたどり着いてからはこのクロスを使おう、この家具家電を買おう、この棚にはこれをしまおう、等シュミレーションバッチリの状態でした。
しかし、新築の話が進めば進むほど、みるみる旦那の体調が悪くなっていきました😔元々一生賃貸派の旦那。新築の重荷や職場が遠くなり通勤時間が増えることへの不安から鬱の手前にまでいきました。2年ほど前にも鬱になった事があります。神経質で生真面目な正確なのでなりやすいのかもしれません。それが影響してしまい、団信付きの住宅ローンに落ちてしまいました😭
今までキツいと言っていたけど、鬱が分からない私は理解してあげられていませんでした。でも、今回社会的に?この人はローンも借りれない程に今危険な状態なんだとハッとさせられました。すごくショックですが、泣く泣く、新築を諦める事になりました。
仕方ないとは思っています。ダンナが動けなくなったら元も子もないし。でも家が大好きな私にとっては人生の楽しみが無くなった程ショックな出来事です。
更には、働いていてもモヤモヤがとれずにキツいから3ヶ月ほど休職したいと言い始めした。公務員なので給料は出るし、反対する理由は無いのでそうしたらとは言いましたが、旦那が平日も24時間家に居るのが想像しただけでストレス。笑
今年の4月から下の子もこども園に預けるので、上の子から含め長かった自宅保育が終了しやっと羽を伸ばせると思っていました😂まぁそれは勝手ですが…。
この数日の間に立て続けに起きたので、感情がおいつきません。
本当なら家が無くなった事を悲しんで泣いていると思います。でも24時間ネガティブ発言しかしない鬱っぽい旦那を励ましたりしないといけないし、私も悲しいのに、そんな余裕ないのに、結構辛いです。でも旦那に言えません。これ以上負荷をかけられません。
旦那の気持ちを分かってあげられないのも辛いです。心配だった新築の話が無くなったのだから、明るくならないの?と思うのに、頭のモヤモヤは取れないって言うので…。
夢のマイホームを諦めたのは、物理的な問題もあるけど、旦那がこれ以上悪くならないように、鬱が治るように、笑顔が戻るようにという私の願いです
いつか明るい家庭になりますように😔
- ままりん
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家を買わなくてよくなったから鬱が良くなるとかそんな簡単なものではないですね。
そういうレベルの話じゃ無くて、もう行くとこまで行ってしまってるみたいな感じです。
とはいえ、ままりんさんの人生でもあるわけなので自分の考えや自分のことも大事にして欲しいです。いまはなかなか難しいと思いますが。
旦那さんが休職の間は
気にせずままりんさんは
羽伸ばしちゃっていいと思います!
必要な家事とかはお互いするけど、子供昼間いないし、お互いに羽伸ばそうね!って言って私なら出かけたり家でダラダラしたりしまくります😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
休職されるということは病院に行って診断されているとは思います。
私の周りでも鬱になった人が何人かいますが、かなり仕事ができてユニークで鬱なんて関係なさそうな底抜けに明るくおおらかだった人でさえ鬱になっていました、、、
原因は仕事だと思いますが、家庭の事情とか仕事とかいろいろとあったみたいで、「これ!」という理由はなくて、なんとなくおかしいなぁと思い続けて頭がモヤモヤし出して疲れも取れずに心も晴れずに気づいたという感じみたいでした。
鬱になった人の家族の話では、励まさずにあきらめない、頑張らなくて良いけど規則正しい生活だけは続ける(朝日を浴びる、散歩する、大事なことを1人だけで考えない、ゆっくりお風呂に浸かる、早く寝て早く起きる、3食バランスよく食べる、薬はしっかり飲む)でした。
鬱だとおそらくすぐには治らないので半年や1年単位で治療すると思います。
家族も辛いと思いますので、家のことは今のタイミングではなかったと思って、また落ち着いて探すと良いと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も酷い鬱でしたが治りそれから家を購入しました。世帯主ではないので参考にならないかもしれませんが…
良くなり将来的に購入出来るかもしれませんよ✨
鬱は本当に辛いけど、周りも辛いですよね😢
我慢せずに羽伸ばしていいと思います!
-
ままりん
返信ありがとうございます😊
酷い鬱だったのですね!
失礼ですが、どれほどの期間休まれましたか?再発の傾向とかは無いのでしょうか?
楽しみが無くなったのではなく遠のいただけと思ってやって行きたいと思っています🥹- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
私は産後鬱で1年くらい酷かったです😢💦再発防止の為病院に通ってます!
でも驚く程良くなりましたよ✨
旦那さんも良くなればまた考えられるようになるといいですね。- 3月28日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
本当にありがとうございます🥲理解出来ない部分が多く辛いですが、私が鬱に引き込まれてしまったら家族が機能しないので、羽を伸ばしつつのんびりやって行こうと思います!😊
コメント