![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あたしは4w6dで初診に行きました!
初マタなので一気に心拍確認!なんて余裕がなく😅
まずは子宮にいてくれてるかの確認も兼ねて胎嚢のみの覚悟で受診しましたよ🙌
9.4mmの胎嚢確認できました!
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
私は6週0日まで待ちました😄
一回で心拍確認までしたかったので。でも確認できず、7週2日で確認できました。
1週間前に行ったらきっと胎嚢は確認できるかな?でも次2週間後ですね〜って言われてまたソワソワ…
1週間前に行かなくてもソワソワ…
どちらもきっとソワソワすると思います😂
それなら胎嚢だけでも確認出来たほうが嬉しい気もしますね😌✨
-
はじめてのママリ🔰
確かに、6w以降でも心拍確認出来ないとまたそわそわですよね…同じそわそわなら嬉しさを一旦味わうそわそわの方が…!確かにそうかもです!😊
- 3月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は初診で子宮外妊娠だった事があるので出来るだけ早めがいいと思います!😖🌟
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
私はフライング検査し、待ちきれなく確認出来ないの分かってて生理予定日に行きました😂
1週間後に来て下さいって言われましたがソワソワしてるより良いかなって思います😊
はじめてのママリ🔰
4w6dはちょうど今日でした…!!
そんなに早く行っても確認出来るんですね!
私も初めての妊娠でそわそわしてて…色々見たら、一気に心拍確認で6週と書いてあったので少し遅めに予約取ってしまいましたが…ずっとそわそわしています…早めに行ってみようかなぁ…
ママリ
胎嚢確認のみで受診してもそのまた1〜2週間後に心拍確認の受診があるので、結局それまでまたソワソワします😅
あたしは4w6dで初診、5w4dで少量の出家があったので急遽受診で胎嚢+卵黄嚢確認
6w4d(もう日付変わったので明日)に3度目の受診します✨
はじめてのママリ🔰
ずっとそわそわですよね…検査薬するまでもずっとそわそわしてて陽性出たら出たで今度は初診でそわそわ…気が休まらないです😣
初めてだと頻繁に行った方が色々相談出来ていいんですかね…?🤔
ママリ
全く一緒です🤣
結局はなにしても元気なべびちゃんに会えるまでは毎日ソワソワと不安が絶えません🥹
でも胎嚢だけでも見れると
あ、お腹にいるんだ!って実感は少し湧くかなって気がします♪
あたしは初マタなので
超初期の頃に気を付けた方がいい行動や食べ物
出血した際にどう対応したらいいかなどを聞きました😊
ネットだとあれもこれも全部ダメ!と書いてありますが
ダメなんじゃなく控えてねって事もいくつかあったのでお医者さんに聞くのが1番だなと思いました♪