
兄が泊まりに来て、娘に優しくおもちゃを買ってくれる。朝、娘が機嫌悪くて注意したら、叔父が「𓏸𓏸ちゃんが悪いのか?」と言い、私はもう1人がなだめるか言わないほうがいいと感じた。
私の兄が泊まりに来てた時の話です。
娘にとっての叔父で、基本娘に凄く優しいし
おもちゃとかも買ってくれます。
ある朝子供がご機嫌ななめで、態度が悪かった時に
私がイライラして注意し怒ってたのですが、
叔父がそれを見て「今のは𓏸𓏸ちゃん(娘)が悪いんじゃ
なーい??😅お前(私)そっくりだなー」と言われました。
その言い方も普通に柔らかくはあったんですけど、
私的に、私が注意してるんだから追い討ち
かけるように娘が悪いとわざわざ言わないで
欲しいなと思いました。イライラして怒ってる
私が言うことじゃないかもですが、大人1人が怒ってたら
もう1人は何も言わなくていいと思うし、
もしくは子供をなだめてあげるくらいしてほしいなと。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それは親の役目だと思ってあるので、他の大人に求めては行けないかなと私は思ってます!
ただ、本当に口出さないで欲しい時は黙っててと親でも兄でもその場で言います!
はじめてのママリ🔰
確かに!!私が伝えればよかったんですね😂