![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供乗せ電動自転車で迷っています。ブリヂストンとYAMAHAを試乗しました。ブリヂストンは充電しながら走行可能で走りやすいが、子供シートのバー配置に不満。YAMAHAは乗り心地がよく、アシスト感も良いが、子供シートのバーがない。環境は平地と坂ありで、身長156㌢の方が使用。使用感やアドバイスを求めています。
子供乗せ電動自転車で迷ってます🥺
ブリヂストンかYAMAHAで迷ってます🚲
一応
⚫︎Panasonic ギュット
⚫︎ブリヂストン ビッケモブ
⚫︎YAMAHA Babby
を試乗しました!
ブリヂストンは
良いところ
⚪︎走りながら充電、両輪駆動
⚪︎前乗せシートつけてても走りやすい
気になるところ
▲子供シートのバーの配置的に片側からしか乗せれない
▲前輪が重たい
YAMAHAは
⚪︎乗り心地、アシスト感がよい
⚪︎時計が付いてたり、電池残量お知らせ機能
▲子供シートのバーがない
▲若干走行距離が少ない?
って感じで迷ってます🥺
環境的には近所は平地で遠出するなら坂あり。
身長156㌢の私が日々の買い物で使用。
今はリアシートで、2人目できたらフロントも後付け
って感じです!
実際乗ってる方の使用感やアドバイスあれば
教えていただきたいです🥺
- ママリ(4歳0ヶ月)
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
5年前のYAMAHAパスバビーアンに乗っています
後ろの座席にバーが無いことで、上の子が3歳ぐらいで自分で乗り降りしていましたよ
下の子おんぶ、上の子後部座席に乗せた時はアシストMAXでもキツかったです😭
今は下の子だけ後ろに乗せています(上の子小学生)
時計は電波時計では無いので、時々直さないとズレますね😅
今後2人乗せる可能性があるならパナソニックの方が漕ぎ出しのアシスト強いと思うので楽ですよ
1人だけならヤマハでも問題なく片道5km4往復に耐えました(コロナ対策で幼稚園の送迎😅)
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
ビッケモブ乗ってます♡
乗りやすいし気に入ってます!アシストは前から引っ張ってもらえるって感じです。
ブルーグレー乗ってるんですがあんまり被らないしかわいいです😍
![Rio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rio
ブリヂストン乗ってます🙋🏻♀️
シートバー→確かに片側からしか乗せられないですが、支える時車体の左側にいるのであまり気にならなかったです!右利きだから?🤔
前輪の重たさも気にならないですよ👍🏻
でもこの前リコールの手紙がきたので、まだ我が家のと照らし合わせてないのですが、今販売してるのは大丈夫なのかな?🤔
って感じです😄
充電の持ちも良いと思います🙆♀️
コメント