
娘が寝る時に手やほっぺたをスリスリする癖があり、ネットでレット症候群について調べて心配になっています。常同運動の可能性も考えられます。
皆さんのお子さんは寝る時何か癖などありますか?
うちの娘は私の手やほっぺた自分の手のひらをスリスリ
しながら寝ています!
今日はあまりにもスリスリしてる時間が
長かったのでまだ起きてるのかな〜?と
思って顔を見たらしっかり目は閉じてました!
まだ完全に寝てはいなかったのかな?と
気になってネットで検索すると
レット症候群というのが出てきて
少し心配になりましたㅠㅠ!
そこには寝る時とは書いてはいなかったですが、
手を叩いたり、揉んだりする常同運動(無目的な運動を繰り返すこと)と書いてありました、、、
ただただ寝る前の癖なのかな???
- りぬ(3歳0ヶ月)
コメント

せら
右手の人差し指と中指を吸いながら、左手は頭を触りながら寝ちゃいます💕

はじめてのママリ🔰
お気に入りの布と私と手を繋いで上の子は寝ます🤝
下の子は私のどこかをサワサワしながら寝ます笑
-
りぬ
2人ともやはりママは欠かせないんですね🤭💗
大変ですけどくっつかれるてるの可愛いですよね!(大変だけど笑)- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
たまにめっちゃストレスです🤣!
寝る前のルーティンみたいになってるのかな?と思ってます🤣- 3月26日
りぬ
両手忙しいですね🤣!
でもその姿想像しただけで可愛いです☺️💗