![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵黄アレルギーの子供が固茹で卵黄を食べると吐いたり、モソモソ感を感じるため、食べやすいレシピを教えて欲しいです。生卵を分けるのはアレルギーチェックに適さないと考えています。
卵黄アレルギーチェックの為に固茹で10グラムを食べさせると、モソモソ感を嫌がってなかなか食べてくれなかったり消化しづらいためか数時間後に吐いたりします。(通院してアレルギー検査しましたが反応せず、同じ量で再度チャレンジしていってとのこと)
モソモソ解消のためにとろみのあるものに混ぜたりお粥に混ぜたりしてるものの、いまいちです。
もう9ヶ月に近いのでたまご丼のようなものとかだと食べやすいのかな?と思いつつ、生卵の状態で白身と黄身を分けるのはアレルギーチェック的には良くないですよね。
固茹で卵黄のおすすめレシピなどあったら教えてください💦
- mamari
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵黄ならお湯で伸ばせばモソモソしないですよ♡
卵白は頑張って微塵切りにしてもモキュモキュ感が嫌だったらしく食べなかったのでおかゆに混ぜてました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘も卵黄苦手でよく吐いてましたが、下記のみ食べてくれたのでずーっとこれであげてます😊
卵黄:たまね:水=2:1:1
これをブレンダーでしつこく攪拌
※卵黄の量が分かりやすいように配合してます(完成品の半分量が卵黄)
我が家は完成品を10g(卵黄5g分)ずつ小分け冷凍
これに水適量を加えて解凍したのちに片栗粉を加えてよく混ぜ、レンチンしてネバネバにする
※餡かけのトロミというよりマッシュ里芋くらいの粘り感にしてます🙊💦
ブレンダーした卵黄をお粥に混ぜても食べてくれませんでしたが、👆これだと食べてくれましたよ😊
お粥に混ぜる時は片栗粉とかは使わずに、そのまま1キューブをお粥に入れてます☺️
-
退会ユーザー
ゴメンナサイ、卵黄:玉ねぎ:水、です🙊💦
- 3月26日
-
mamari
レシピありがとうございます!!玉ねぎいいクッションになりそうですね😳
マッシュ里芋くらい目安に早速明日試してみます☺️ありがとうございます!- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい
食べ方ではないのですが😰
娘が生後7ヶ月頃、卵黄を食べて数時間後に嘔吐を繰り返し
卵黄の消化管アレルギーでした
かかりつけ医からは、消化管アレルギーは数値には出ないことも多いと説明を受けました
(娘は卵白も卵黄も数値がでました)
消化管アレルギーの可能性ありませんか?
食べづらいだけだったら、すぐ嘔吐すると思うので、数時間後の嘔吐というのが、引っ掛かりました💦
おせっかいでしたらごめんなさい😰
-
mamari
ありがとうございます🙇♀️
私も消化管アレルギーを疑って病院に行ったのですが、お爺さん先生がこれじゃまだ判断できない‥とのことで😭
また挑戦してみてやっぱりアレルギー症状が続くなら今後、食物負荷試験してみるか‥って感じでした😵💦
アレルギー検査で何か反応あればすぐに対応してくれたと思うんですが、除去の指示とかもなく少量ずつ試していくしかないと言われたので、怖いんですけどやるしかないのかなぁと‥😭- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
お家で…怖いですよね😭
それはやるしかないですね😢
うちは親の言う症状だけで、割とすぐに動いてくれたので病院によって様々ですね💦(血液検査はまぁ、数値でないと思うからついでに見ておくかーくらいでした)
アレルギー専門の小児科とかお近くにありませんか?
転院してしまうのも手かと思います!- 3月27日
-
mamari
今日朝に与えてみたのですが先程嘔吐と下痢しました‥😭
病院に電話したところ、この前まで診てくれてた先生が出勤の時に合わせて来てみてくださいねーとだけ😭
この前の先生も「分からないなぁ」ばっかりだったので病院変えます😭笑
親身になっていただきありがとうございました😭- 3月27日
mamari
少ない量の時はお湯で伸ばしてたんですが、10g以上になってくるとなかなか量が凄く感じてしまい、そのうちに娘の好き嫌いも出てきて完食できるか心配になってしまい‥🤣
でも引き続きお湯で伸ばすのもチャレンジしてみます☺️
確かに卵白はモキュモキュしそうですね😳💦💦