
東海大学付属伊勢原病院での出産について、母親学級や入院生活、帝王切開、病室について教えてください。入院前の健診や病棟の違いについても知りたいです。ありがとうございます。
東海大学付属伊勢原病院で出産を予定していますが、母親学級、入院生活、また帝王切開の前後、病室のこと、なんでもよいので教えて下さい。
2年前に、子宮筋腫の手術で産科、婦人科病棟には入院をしているのですが、産科と婦人科とでは、フロアが同じであっても大部屋は別になっていたようです(いろいろな配慮だと思いますが)。
入院をするまでの健診についても、分かる方がいらっしゃいましたら、何でも結構ですので、教えて下さい。
大学病院なだけに、先日の健診は流すような感じで…(質問ができなかった私も悪いのですが)何も聞けず…
どうぞ宜しく御願い致します。
- みこ(7歳)
コメント

なお
東海大学で出産予定ではないのですが、同じ伊勢原市内で出産予定の者です!
まさか同じ市内で出産される方が質問をしていて、(勝手に)親近感が湧きコメントしてしまうこと、お許しください( ; ; )
私も、4回目の検診の時、駅近くのクリニックですが流す感じでなにも聞けませんでした( ; ; )
次の時に、質問してみるといいと思います✳︎

みこ
そうです!
ブライダル健診?のようなものに行ったらしいのですが、よくわからなかったようで、『次の院長先生のときに、もう一回聞いてくる!』と言ってました(笑)
東海大でお仕事されていたとは、ビックリです!しかも旦那様は現役!
ちょっとドキドキします❗
また、どうぞ宜しく御願い致します😊
みこ
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
実は知っている方かもしれませんね(笑)
私は、隣の秦野市なのですが、今、お産のできる場所がほぼなく…
前回、手術をしたところがカルテもあって安心だろう…と今回、決めました。家から車で1時間…心配ではありますが仕方がありませんね。おなかの子に頑張ってもらわなければと話しかけています。
駅近くだと、お名前を出すのもなんですが…おおたさんでしょうか?友人が、婦人科健診でやはりそのような感じだったと言っておりました。
13週目だと、もう、出産場所は決められているのでしょうね。
1月の頭に出産した友人が『八幡さん』が、よかったとのことで、私もずいぶん考えましたが…すこし、駅からあるのですよね…近いところで、すぐに向かえるところがやはり1番ですよね。
前回も、緊張するとすぐに忘れてしまうタイプなので、メモ帳にたっぷり質問を書いていきましたが、帰ってきてまず、『あれ、最初の病院と週数が違っている❗』というエコーの日付にビックリ(笑)
次回は、冷静な主人も一緒に行ってくれるとのことなので、また、質問攻めにしてきたいと思っています。
私も、お近くの方がコメントしてくださって嬉しいです。
質問をしてみたものの、回答はあるのだろうか…と思っていたので(笑)
また、何か質問が、出てきたときには、質問立ててみますので市内のこと、近郊のこと、何でもコメントしてくださるとありがたいです😊
ありがとうございます☺
なお
お返事ありがとうございます(*´エ`*)
因みに東海大は主人の勤務先で、私もバイトして通っていたので本当に会っていたかもです笑
家から1時間なのですね、。
それは大変ですがお腹の子も頑張ってお母さんと検診ですね♪
おおたさんです笑
2人先生がいるのですが、院長さんはとても優しく、心身になってお話も聞いてくれるのですがもう1人が少し苦手で、この前検診がその方だったのですが本当流れ作業でした笑
エコーも、これでいい?と聞かれ
え...という感じで( ; ; )
週数も、私の所も違ったりしました!
2.3日のズレはあるみたいです、、
また見かけましたらコメントさせていただきます!笑