
妊娠中の切迫流産と悪阻で仕事休んでいるが、復帰の不安。立ち仕事で休憩も難しく、産休まで頑張るか悩む。職場の理解が得られず、精神的な不安も。経験者のアドバイスが欲しい。
年末に妊娠発覚、今9wくらいです。
切迫流産と悪阻で仕事を休んでいます。
職場の方からの提案で1月いっぱい休むことになってるんですが、2月からちゃんと復帰出来るのか不安でいっぱいです。
販売の仕事のため、1日立ちっぱなしで気持ち悪いからとすぐに休憩に出る事も出来ません。
産休まで頑張るか、このまま仕事を辞めるのか、自分でも答えが見つからずに悩む日々です。
職場には出産経験者がいなくて、妊娠の報告をした時も妊娠は病気じゃないからね的な事を言われました。
少しでも家計の為に働きたいですが、仕事復帰しても精神的な不安も大きく、、、
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、ぜひお話聞かせていただきたいです(>_<)
長文失礼いたしましたm(_ _)m
- chichichi(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

怪獣あおいのかーたん
初めまして( ¨̮ )☆
私も妊娠初期職場に同じようなこと言われて
辞めました!
悪阻も結構きついってゆうのもありましたが
初期なのでなにかあったら嫌だし
金銭面きつく考えましたが赤ちゃんと自分の
身体を優先して辞めました(;_;)

くま
つわりはどうなるか分かりません。私はどんどん悪化しました。さらに切迫流産との事なので、経過を見て慎重に考えた方がいいと思います。仕事も大事ですが、赤ちゃんの命とchil--さんの体調優先した方がいいかと思います。今後どうなるかは人によってなので、経過を見ていくしかないと思います( ´△`)実際自分が妊娠してから、妊娠経験者じゃないとわかってくれないなーと思うこと多々ありました😭ちなみに私は安定期まで頑張りましたが、その後やめました。
-
chichichi
返信ありがとうございます。
つわりは日によって調子が良かったり悪かったりで仕事を休む判断に悩みそうです。
シフト制なのでどうしても何とか出勤しなきゃと思ってしまうんですが、これからは慎重に考えなきゃですよね。
妊娠経験者がいない職場だと何かと辛い事などありそうですが、今後の経過を見て決めようと思いますm(_ _)m- 1月19日

ひよこ
初めまして^ ^
私も9wなので同じくらいですね(*´꒳`*)
私も接客業で立ちっぱなしの仕事です。
年末辺りから悪阻がひどくて直近の上司にだけ伝えて、
本当辛い時には座らせてもらってます。
私もchi--さんと同じで
今の私の店舗には妊婦経験者がいません。
ただ上司が小さいお子さんがいるので
奥さんの悪阻を見ていたからか
優しくはしてくれます。
ただどこまで甘えていいかわからない時もあって最近メンタル的に辛くなってしまいました。
ここ最近また悪阻がひどくなって
休みの相談をしてみようと思っています。
会社の方針などにもよりますが
妊娠は病気ではない。そんなことわかってますよね!
そのような言葉をかける神経がわかりません。
少し無理にでも上司に悪阻の状態を説明して
なかなかフォローしてくれる環境でなければ
無理しない方がいいと思います!
chi--さんの体が一番です!
無理のない環境で続けるかどうか赤ちゃんと相談してくださいね!
-
chichichi
はじめまして^ ^
返信ありがとうございますm(_ _)m
同じ状況の方のお話聞けて嬉しいです(/ _ ; )
私も店長が優しくしてくれて長期休暇の提案をしてくれて嬉しいんですが、どこまで甘えていいのかわからず、メンタル的に辛くなってます。
赤ちゃんのためにも無理のない環境で続けれるのかしっかり考えたいと思います!
ひよこさんも、無理のないよう過ごして下さいね◎お互い大変ですが、悪阻を乗り切りましょう☆- 1月19日
-
ひよこ
私も同じ状況の方がいるってだけで
少し救われるので嬉しいです(*´꒳`*)
本当ーにお気持ちわかります!
悪阻が全然ない時は普通でいられるんですが
一昨日から一日中吐き気があって
ここ4.5日吐いてしまっているので
明日店長に図々しくも下手に出て
働き方をしっかり相談してみようと思ってます!
chi--さんも店長さんが優しい方で良かったです!
経験されてないと余計実際の体調伝えないと理解してくれないですし
経験されてても悪阻は本当人それぞれていうので
少しでもメンタルが軽くなる手段が見つかるといいですね٩( 'ω' )
お互い頑張りましょう!!- 1月19日
-
chichichi
ほんとに同じ状況の方がいるってだけで嬉しいです(*'ω'*)
吐きつわりはほんとに大変ですよね(>_<)
ひよこさん、明日うまく話しが進む事を祈ってます!
私も来月のシフト調整もあるし早めに連絡しようと思います!
お互い頑張りましょう☆
ありがとうございました〜m(_ _)m- 1月19日
chichichi
返信ありがとうございます☆
金銭的な心配も大きいんですが、やはり何かあったら嫌ですよね(>_<)
自分の身体を優先と考えて、主人とちゃんと話し合いしようと思います!