
急に不安になります。不安というか焦りというか、飲み込まれそうな負の…
急に不安になります。
不安というか焦りというか、飲み込まれそうな負の気持ちに負けそうになって仕事を休むことがあります。
今も不安で不安でどこか焦って落ち着きません。
手に汗をかいたり
涙が出ることもあります。
これはなんなのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
適応障害かもしれませんね。
心療内科を受診してみたらいいかもです。

ゆ
大丈夫ですか?
早目に内科又は
心療内科、精神科に受診するといいかもしれません。
自律神経失調症又は鬱病か…
アプリがあるので
それで1度検査して見てもいいかもしれませんね。
不安要素は、ありますか?
そうなる原因などに心当たりはありますか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
不安要素は人間関係ですかね。
と言っても悪いわけじゃなく小さいことを気にしすぎてしまう性格が問題かもしれません…- 3月26日

はじめてのママリ🔰
友人は適応障害と診断されていました。少しずつ良くなって、今は仕事復帰できてますよ!薬や通院もなく大丈夫になってます。
友人は
不安もそうですが
それより
寝れないと言ってましたが
寝られてますか、、?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
薬飲むと違うんですかね.
寝れるのですが、何度も起きてしまいます。
これも関係しているのでしょうか…- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
友達が寝れないと言っていたのは、確かに何度も起きるって言っていました。なので相談されてもいいかなと思いますよ🥲
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
同じですね…
相談してみます。ありがとうございます😊- 3月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
当てはまるところがありました。
はじめてのママリ🔰
2年前に適応障害で半年程休職しました。
心療内科はお医者さんとの相性もあるので、いい病院が見つかるといいです☺️