![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院前に保険会社に電話して書類送ってもらう形です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
帝王切開の予定が決まってるなら、保険会社に電話して書類取り寄せて入院の時に病院に渡しました(՞ . .՞)"
診断書作成に1ヶ月とかかかる所もあるので入院の時に渡すのがいちばん早いです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院にもよると思うので病院側にいつ渡せばいいか予め確認した方が良いですよ
私が出産した病院は退院以降に専門部署に自分で書類持って行って手続きしなきゃいけなかったです💦
個人病院なら受付の人に渡せばいいでしょうけど、総合病院だと医事課、入院病棟の事務や看護師など対応する人がその病院ごとにバラバラです
コメント