
ある一人の保護者がどうしても嫌いでクラスを離すということは出来るの…
ある一人の保護者がどうしても嫌いで
クラスを離すということは出来るのでしょうか?
実践したことはないですが、
嫌いでたまりません。
- ぽん
コメント

ぱんだ☆★
トラブルになってしまうとか、子ども同士で悪影響があるとかならばクラスを離すことは可能なのかなと思います。

退会ユーザー
できないと思います💦
少なくともうちの子の園はできないです💦
-
ぽん
そーなんですね。
みんな嫌な人がいても、
通る道ですよね。- 3月26日

ままり
幼稚園のことですが、先生に相談して離してもらったことがあります。
攻撃的でトラブルがあり、今後も我が子にも影響が出るのではないかと思い相談したところ、先生の間でも問題になってる保護者だったようですぐ受け入れてもらえました😖
-
ぽん
お子さんは悪い子ではないんですけどね。
先生の間でも問題になっていたなら話は早いですよね- 3月26日

退会ユーザー
子供同士の仲がめちゃくちゃ悪いってなったら、考慮してくれるでしょうが正直言って親同士の好き嫌いまで園や学校は関与しないと思います。そんなことまで考慮してたら仕事になりません。
-
ぽん
そーですよね。
私のメンタル持ちますように- 3月26日

退会ユーザー
お子さん同士でトラブルがあった訳ではないんですよね。。
もしそれでクラスを離して貰ったのが他の保護者に知れたらぽんさんが他の保護者から悪く言われると思います💦
-
ぽん
そーですよね。
苦しいですが、好きな事に意識を傾けます- 3月26日

はじめてのママリ
実害があるのなら、先生に相談してみてもいいと思います!
昔働いていた幼稚園では、クラス替えは保護者からの要望には一切応えられない、と言っていましたが、トラブルはできるだけ回避するようにクラスを組んでいたので、よっぽど理由がない限りは仲の悪そうな保護者は離していました。
なので離してください!とは言わず、どうしても苦手で精神的に辛くて…私の気持ちだけで離す事は難しいと思いますが、もし配慮できる状況でしたらお願いしたいです。。くらいなら言ってもいいと思います😊
-
ぽん
実害はありますが証拠はないです。
どうしても苦手で精神的には辛いです。
今回は様子みます、
何か嫌な事があれば書き留め、相談するかもです- 3月26日
-
はじめてのママリ
証拠がなくても実害があるなら話だけでもしたらいいと思います!
クラス分けは別にしても、もしトラブルになった時に先生に相談しやすくなると思います!- 3月26日
-
ぽん
そーなんですね。
わかりました。
ありがとうございます- 3月26日

⑧⑥③ママ
親同士だと園側からすると
、、、子どもに関係ないのにめんどくさいと思われそうで言えません。
ぽん
子供は嫌いではないんですが、
その母親が非常識、人によって態度変えたりするので嫌なんですよね。
祈るしかないですね