※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がっちゃん
妊娠・出産

赤ちゃんが3時間起きに授乳やオムツ交換をしているか悩んでいます。寝ている時に起こすべきか、4時間後に起きた時に対応すべきか迷っています。ありがたいけど不安です。


こんにちは!
まだ生まれて8日目の男の子ママをしています!👶🏻

みなさんはちゃんとお乳やミルクは
3時間おきにやっていますか?

私の子は3時間たってもずーーっと寝ているので、
無理矢理起こしてあげるべきなのか、
4時間後に起きるので、1日の回数は減るけど
起きた時にお乳をあげればいいのか悩んでいます。

オムツも3時間おきに確認するのですが、
していない時もあったり、しているけど起こしちゃかわいそうだから変えてもいいのか悩み中です。

とってもよく寝てくれる子なので、ありがたいのですが
不安になったので質問させていただきました😫🙏

コメント

草組

オムツは濡れてたらこまめに変えて
確認して汚れてなかったらまたしばらくそっとしておきます。
寝てる時は授乳は4時間とかあいてました^_^
多分途中でお乳張ってくるんでその時は時間関係なく搾乳しておいた方がいいですよ♫

  • がっちゃん

    がっちゃん

    たろんさん💕
    ありがとうございます!

    やっぱオムツはおしりとかがかぶれちゃうと心配だからこまめに変えます!
    空いちゃうと不安だからと思いつつ起こすとかわいそうだしってゆーモヤモヤだったんですが、たろんさんも空いていたってゆーのに気が楽になりました(*'ω'*)
    さっき3時間半の感覚で起きたので、結果オーライかな?笑

    貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 1月19日
モノモノ

私の息子も最初は寝てばかりでした😂夜は起こさず、日中は3時間おきに起こして授乳してました(^-^)

  • がっちゃん

    がっちゃん

    まぁいまぁい、さん💕
    ありがとうございます!

    そのやり方もいいですね!
    参考になります!スヤスヤ寝てるから可哀想で。
    早速実行してみます😊

    貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 1月19日
teママ

小さめに産まれた子はよくねるみたいですよ!
うちのこは2576で産まれたので寝てばかりでした。なので起こして母乳あげてましたよ☀
母乳は欲しがったら欲しがった分だけあげていいですが、ミルクはあげていい量がきまってるはずです。
新生児はまだ三時間おきぴったり起きるんじゃなく時間はバラバラです。我が子はもうすぐ2ヶ月になりますがやっと三時間ごとになりました☀

  • がっちゃん

    がっちゃん

    てるママさん💞
    ありがとうございます!

    うちの子は3122gで産まれました!

    病院の先生にも母乳は飲みたいだけあげていいと言われているので、起きた時は大抵お乳あげて、授乳の時間は、お乳10分ずつ+ミルクは決まった量🍼をあげています。

    そーなんですね!
    バラバラなんだ。😬
    そのうち安定してくると信じて不安になりすぎず頑張ります💞

    貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 1月19日
タロママ

最初の1ヶ月は起こして授乳してました。オムツはサインをチェックしてたくらいですかね☺️

  • がっちゃん

    がっちゃん

    SARUmamaさん💕
    ありがとうございます!

    そのあとは安定されましたか??
    オムツチェックはやっぱり欠かさないほうがいいですね👍🏼かぶれちゃうと余計に可哀想だし!

    貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 1月19日
  • タロママ

    タロママ


    最初はキチンと母乳が出てるか、飲めてるか不安だったのと、体重増加も気になったので1ヶ月検診までは言われた通り起こしてました☺️
    が、そのあとはむしろ子供に合わせてだったので2時間の時もあれば4時間の時もあったりしましたよ☺️
    さらにそのあとは間隔も空いて安定というかオッパイや飲み方が安定はしました☺️

    • 1月19日
  • がっちゃん

    がっちゃん

    SARUmamaさん💕

    とりあえず来週の月曜日に一週間健診があるので、その時にでも改めて先生に相談もして、体重が増えすぎてないか診てきます💪🏻

    • 1月19日
すいしょう

その後、

完母にしたいか、
ミルク混合にしたいか、
ミルクだけにしたいか、

による気がします。

わたしは完母希望でして、
頻回授乳しようとおもっています。

三時間たっても寝ていたら、オムツをかえ、おっぱいあげ、足りなければミルクあげ、、、

を繰り返す予定です❤

体重がある程度増えて、
体力がついてきたら、
時間をかえたりする予定です❤

赤ちゃんは胃袋が小さいから、
一回で沢山のめないし、、、

最初は時間で判断するか、
ベビースケール買うか、
しか、
判断材料なくて迷いますよね❤!

  • がっちゃん

    がっちゃん

    すいしょうさん💕
    長文の返答ありがとうございます!

    ミルクとの混合にしていこうと思っています!
    すいしょうさんと同じで、あたしはお乳を左右10分ずつ+ミルクは決まった量であげています👶🏻🍼

    ベビースケールってなんですか??😳

    経験者さんなので、とっても参考になります🙏🏻

    貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 1月19日
  • すいしょう

    すいしょう


    ベビースケール=
    赤ちゃん用の体重計です❤
    買うと高いので、
    レンタルという手もありますが、
    あったらあったで、
    ベビースケールがないと不安になりすぎちゃうんですよー😰💦

    長女のときは混合から完母でしたが、やはり寝ちゃうタイプで、、、足の裏ぐりぐりしたり、ツンツンしながら吸わせていました‼

    下の子は真逆で、
    ずっとおっぱいが欲しくて欲しくてたまらないみたいで、
    それはそれでしんどいです(笑)

    赤ちゃんそれぞれ、
    十人十色ですね‼

    • 1月19日
  • がっちゃん

    がっちゃん

    すいしょうさん💕

    そんな言い方するんだ!😭
    何にも知らなくて…
    神経質なあたしが一度使っちゃうと手放せなくて毎日乗せて不安になりそう😂笑笑

    ぐりぐり下手くそなのか、鈍いのか分かんないけど起きないんですうちの子😫💤

    ほんとですね💓💓
    育児って色んなパターンがあるから悩むけど楽しいですね☺️

    • 1月19日
  • すいしょう

    すいしょう


    わたしは、『最強母乳外来』という本を買いました‼Amazonでクチコミ良かったんで(笑)
    なかなか詳しくかいてありましたよ〜(これからわたしもゆっくり勉強します‼)

    • 1月19日
  • がっちゃん

    がっちゃん

    すいしょうさん💓

    わざわざ教えていただいてありがとうございます😭😭
    早速調べてみます!!

    • 1月19日
y

最初の1ヶ月は昼も夜も3時間おきに起こして授乳してましたー!
4時間ぐらいならあいても大丈夫だと思いますよ😊

  • がっちゃん

    がっちゃん

    ϵ( 'Θ' )϶さん💕
    ありがとうございます!

    起こしてたんですねー!
    そのあと2ヶ月以降は安定されましたか?

    すやすや寝てるからどうしようか悩み悩み…
    この子はとにかく寝る子なんだって思いながら過ごしているんですが、でもこれでいいのかと不安になりながら。
    お腹空いたら3時間半くらいでも起きるので、そーやって言ってもらえて気が楽になりました😭

    貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 1月19日
mopiy🍼

まだ8日だったら3時間起きのほうがいいとおもいます!新生児期は時間みてあげてました🙏

  • がっちゃん

    がっちゃん

    ぷう(22)さん💕
    ありがとうございます!

    その後の生活は安定してリズム作って起きてましたか??

    貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 1月19日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    新生児期は昼夜逆転してましたが、1ヶ月すぎた頃からはリズムついてましたよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

    • 1月19日
  • がっちゃん

    がっちゃん

    ぷう(22)さん💞

    まだまだ出てきたばかりだから仕方ないか😂
    次の1週間健診で先生にも相談してみます💪🏻

    • 1月19日
らら

病院からは3時間経って起こしても起きなかったら
時間ズラしていいけど5時間以上はあけないでと言われました(。•̀ᴗ-) ̑̑✧
でも、最初の1ヵ月だけだそうです!

  • がっちゃん

    がっちゃん

    わかなちんさん💕
    ありがとうございます!

    どこまで寝かせてあげてればいいか正直正解がないと思うけど、起きないと不安です😫

    • 1月19日