
コメント

かびごん
旦那が保育士資格で働いてました!持ち帰りの仕事は特になかったと思います!レクの準備で残業とかもなかったけど、書類制作で遅くなったりはあったと思います🤔
かびごん
旦那が保育士資格で働いてました!持ち帰りの仕事は特になかったと思います!レクの準備で残業とかもなかったけど、書類制作で遅くなったりはあったと思います🤔
「正社員」に関する質問
准看護師資格を持っておりますが資格を2年前に取ってから実務経験は小児科でのたった2ヶ月しかありません。注射などの経験はなしです。 すぐに働く必要があり正社員で働きたいと考えているのですが子供のお迎えの時間を考…
退職についての相談です。 ネイリストです。 もともと正社員で働いており、育休明けは時短正社員になりました。まだ2日間しか働いてません。 1人目妊娠で保育園受からず2年延長しそのまま2人目妊娠し、また保育園受か…
産後復帰の働き方について皆さんならどちらにしますか? ①時短正社員6時間勤務、月16万+年2回ボーナス 朝と夕方はバタバタ、土日祝年末年始休みづらい職場 ②パート扶養内社保なしで週4勤務、月収85,000ほど 休みが増え…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
書類で残業はあるんですね🥺
子育てしながらは難しいぐらいの時間になっていましたか?
もう一つお聞きしたいのですが旦那様は今は違う仕事に就ていますか?長く働くのは体力的に難しいのでしょうか?🥺
かびごん
残業あると言っても自ら残ってとかだったので、そこは仕事される会社によると思います!21時過ぎ帰ってきたりとかでした😅
もう違う職に就いてます!
体力的には女性も多いのでそこまで難しいとかも無いと思いますよ^^
ママリ
21時過ぎは遅くまでしてますよね😱残らないと終わらないって事ですかね、、💦
18歳までの子がいるので体力的に大変なイメージがあはらましたが、続けられそうなのは安心しました✨
情報ありがとうございました😊