※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供にスマホゲームは早いか、悪影響はあるか悩んでいます。外遊びが難しいため、室内遊びを考えており、親の考え方が異なるようです。皆さんはどう思いますか?

4歳新年中です。
同じ学年のお子さん、スマホでゲームしてますか?

4歳でゲームは早い、悪影響はあるでしょうか?
ゲームの内容は、ベイビーバスのスイーツ作り、病院ごっこなどです。
頻度は週1あるかないか、15〜30分くらいです。

娘の春休み中、わたしの仕事が休めないとき実母が県外から来てくれて面倒見てくれるのですが、外遊びは体力的に無理なので(腰が悪い)、室内遊びを充実させたいようで、母のスマホにゲームをインストールしておいて欲しいと言っています。
長時間はやらせないと思いますが、ゲームに頼るのはダメですかね…
もちろん塗り絵、お絵描き、粘土、おもちゃなどしたあとで時間を持て余したらって感じです。

そのことを、実父は永遠に娘にかまってあげれるタイプで、「なんでスマホに頼るの?」って感じで💦
言ってることもわかるけど、、それは父は体力あるし家事は何もしなくていいからそれができるんだよね…と思います。
逆に母は「頼れるもんには頼って楽しよう!いまは便利ね〜」という感じです。

皆さんは子どものスマホゲームに関してどう思われますか?
ママリではゲームさせたくない派の方も多いみたいですね💦

コメント

みぃー🔰

時間をしっかり区切ってあげた方がいいと思います。
15~30分で十分だと思います。

私はずーっと頼りすぎてしまい、
依存が強くなって大変です。
テレビもですが。

離れさせなきゃ。と今、必死ですね。
自分の楽したい。って思いが強くなり、頼りすぎてしまい後悔しました💦

おすぴ

パソコンでゲームさせてます。パソコンを身近に感じて欲しくてっていうのもあります。マウスを使ってやるの結構難しいので、たまにしかやりたがらないかなー?ごっこランドが無料で勉強にもなるし、オススメです☺️

はじめてのママリ

わたしは使えるものは使う!って考えなので、全然ゲームもYouTubeも見せてます😊
Switchもやってます♩

でも24時間朝から晩までとかじゃないですし、飽きたら違うことしてますし…

姉妹とも、トッカワールドというお部屋作ったりするゲームにハマっています😊
あとはマイクラですかね♩
通信して、2人でおうち作ったりして楽しんでます⭐️⭐️

海波

スマホゲームは個人的にさせてしまうと永遠に返って来ないので、あまりさせたくないです💦💦

You Tubeやアマゾンプライムも携帯ではなく、テレビで見せています😌

そして、ゲームは最近ポケモンスマイルのアプリを取って、歯磨きげーむをしています😌

Switchなどのゲームはまだ文字が読めないので、読めるようになればさせようと思います😌

はじめてのママリ🔰

うちの子2歳ですがスマホゲームしています💦長時間ではないので気にしていないです😊