
建売ですが、築何年でいくら値切れましたか?🤔
建売ですが、築何年でいくら値切れましたか?🤔
- はじめてママ🔰(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
昨年5月に完成物件が翌月には200万下がり、契約時に値引き交渉しさらに80万引いてもらい、総額280万の値引きです🥺

ライナー
値切りを見込んでの値段なので…
200万くらいはできるかなと…
地域によっても様々ですよね…
建売が建つ前に購入者がいたり築何年となると売れ残りなのでかなり下げれるかなと…
辞めた物件ですがラスト1件の売り残りで…
最初が3000万くらいで2400万で売り出されていて冗談で2000万くらいだったら…と言ったら、できますよ!って言われました😂
-
はじめてママ🔰
3000万が2000万って、、3000万で買ったら損ですよね😊😭
- 3月25日

あんぱん
新築で200万くらい下げてもらいました😊
-
はじめてママ🔰
そのくらい下げれるんですね😊どのように交渉しましたか?
- 3月25日
-
あんぱん
買い付けの時に100万下げてくれたら買うって交渉したら買おうとしてた家は100万下がって別の家が200万下がってそっちの方が安くなったので買いました🤣
最初に買おうとしてた家じゃない家ですww- 3月25日
-
はじめてママ🔰
2棟並んでいるんですが、買った時に隣の家が自分が買った価格よりさがっていたらショックです😣
- 3月25日

ままみ
買った家は抽選だったので値下げ無理でしたが、他の建売は常に200万くらいの値下げでしたよ☺️
元々買う気で地元の不動産に新着出るたびに建売は見に行ってたら建ったとこでも販売価格から100万、仲介から100~150値引きは当たり前になりましたよ(笑)
-
はじめてママ🔰
そのくらい下がるんですね!言わないよりは色々言って少しでも下げてもらえた方がいいですよね😊
- 3月26日
-
ままみ
でも人気の建売は値段交渉なんてしてたら買えないですからね💦建つ前から売れてるか建ってお披露目の時に抽選なるんで…それ以降で先着順とかが立地と相場より高いなら売れないと思いますが…
いい物件は他の人に買われるのがおちなんで気に入ったら即買いがいいと思いますよ☺️
それか同じ不動産会社に毎週- 3月26日
-
ままみ
通ってこの人絶対買うけど値下げ必須って思ってもらうかですね✨
- 3月26日
はじめてママ🔰
すごいですね!!1ヶ月で200万ですか??
どのように交渉しましたか?
退会ユーザー
200万下がったのは交渉したわけではなく、悩んでいた間に下がりました☺️早く売りたい為と言っていて、施工不良あるのかな?と心配だった為ホームインスペクション入れてみていただいたところ家の方向きも一切なく、施工も丁寧、すごく腕のいい大工さんが建ててますし、地盤もとてもいいと言われたので本当に早く売りたいHMなんだなと思いました😅80万の値引きは端数切って欲しいとお願いしたところ承諾してくれた感じなので交渉術は全くないです💦
はじめてママ🔰
ホームインスペクションって知りませんでした😂
わたしもこのくらい下がってくれたらいいのですが😩
退会ユーザー
欠陥部分や施工不良部分を見つけてくれるので購入時の安心材料になりますし、見つけていただいた箇所はHMに指摘してくれるので全て直してからの引き渡しをしてくれます☺️素人じゃ見落としてしまう箇所(玄関タイルが一部しっかり貼られてなかった、音がそこだけ軽い)を見つけてもらえたりするので高いですが価値ありでした✨
今検討中の建売は完成してからどれくらい経ってますか?
はじめてママ🔰
それはお金払ってしてもらう感じですか?HMに鍵を開けてもらうんですか?
2週間くらいです😭
退会ユーザー
私がお金を払ってお願いしました!契約前の内覧時にHMの営業さんと私立ち会いの元お願いしました☺️
退会ユーザー
2週間だとまだ値下げは厳しいかもしれないですね…でも売れちゃうかもしれないしヒヤヒヤですよね💦
はじめてママ🔰
そうなんです、、でも、出来るだけ下げてもらいます🥹
安いところと迷ってるって言ったらなんとかならないですかね。本当に迷っているので😫
退会ユーザー
この値段にしてくれたら即契約します!と言ってみたらどうですかね…?それでダメなら諦めて買うか、別のところにするか…
はじめてママ🔰
そうします🥺
その値段にならなくても出来るところまで値切って欲しいです😭
退会ユーザー
あとはカーテンレールとか網戸とかない物件ならつけて欲しいとか、エアコンつけて!とかオプションつけてもらうとかって手もありますよね☺️私は売主から直接買ったので値引きでしたが仲介業者から買う場合だとオプションつけますというところ多いみたいです✨
はじめてママ🔰
仲介ではないので仲介手数料はないんです🥺
色々お話ししてみます!