※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚した旦那の親戚の葬式って出るものですか?旦那の叔父が亡くなったそ…

離婚した旦那の親戚の葬式って出るものですか?旦那の叔父が亡くなったそうです。私は2回ほど娘は1回ほどしか会ったことありません。香典だけ渡せばいいですかね?

コメント

ふう

出ないです!お世話になった方ならまだしもそうでないなら香典も渡さないです💦

deleted user

行きません😊
旦那さんとの離婚理由、主に暴力・暴言・虐待などでは参列しない方が特にいいです。

声かけてもらって招かれるのはわかりますが、強制ではないですよ☺️
しかも、ほぼ関わりないですし…こちらの心身負担が多いだけになります💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、香典もなしでいいですよ💡

    • 3月25日
ままり

出ないと思います😅
香典は渡したいと思う間柄なら、、、ですかね。
うちは親が離婚して子どもは全員母親についてますが、父親の親族や親が亡くなってもこちらに連絡なんて来ないです。
父も再婚して相手がFacebookをやってて、そこで義お母さんが亡くなりましたって書いてて知りました。なんなら父が亡くなっても再婚相手が書かない限りは知ることはないです。
元夫婦である両親はとっくに関わりはないし、私たち子供も再婚相手がヤバい相手で縁を切っているので連絡を取る手段もないです。
なので父の家族が亡くなっても行かないしお香典も出さないです。

m

行きませんし、渡さないです。

ナバナ

出ないです

香典は、離婚理由とかその時の叔父さんとの関係にもよるけど出さないかな…

てよ

香典も不要では?
離婚した元夫の叔父とかほぼ他人ですよね💦

ママリ

誰が伝えてきたんですか?
行くわけないだろって感じです