
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さん連れて旦那さんだけ残して家に帰る訳にはいかない感じでしょうか?😥
毎週ではないですが私も義実家に帰った時、隣の部屋で子供と寝てるのにテレビの音も話し声もうるさくて毎回ストレスなのでお気持ち分かります💦

おみそしる
行かなくていいと思います!
質問主さんと子どもたちのストレスも溜まりますし、環境変わると安眠できないですよね💦
おかんきって初めて聞きました!
毎週は辛すぎる、、😭
はじめてのママリ🔰
お子さん連れて旦那さんだけ残して家に帰る訳にはいかない感じでしょうか?😥
毎週ではないですが私も義実家に帰った時、隣の部屋で子供と寝てるのにテレビの音も話し声もうるさくて毎回ストレスなのでお気持ち分かります💦
おみそしる
行かなくていいと思います!
質問主さんと子どもたちのストレスも溜まりますし、環境変わると安眠できないですよね💦
おかんきって初めて聞きました!
毎週は辛すぎる、、😭
「義両親」に関する質問
義実家との付き合い、どうしていけばいいでしょうか? 同じ市内ですがわりと距離あり、義両親の誕生日・父の日母の日・年末ぐらいは顔を出すようにしていました(旦那は別に行かなくてもいいだろと言いますが実母からそう…
投稿消してしまったので再投稿ですт т 皆さん出産してからいつ、義両親や義祖父母などを会わせましたか? 旦那と私の実家に住んでいて、9月9日予定日ですが9月の後半に2ヶ月出張に行きます。出来たら旦那が帰ってきてから…
義両親がめっちゃ良い人だけどお金ないか、義両親とか仲悪くて疎遠だけど富裕層ならどっちがいいですか❓夫の年収も書いてます。 前者 義両親は人格者でとても良い人たちで、家事や子育ても手伝ってくれるけど、義実家は…
家族・旦那人気の質問ランキング
おこめ
今おじいちゃんの四十九日まで毎週行かなきゃいけないみたいで…。でもいつもおかんきをする時は子供たちが晩ご飯の時間なので、私が2階で子供たちと食事をして旦那は皆とおかんきしてる感じなんです。
それなら旦那だけ行けばいいのにって思うのですが、旦那はそうはいかないみたいで、絶対私たちを連れて行きます…。
お風呂も家で入って行きたいのに、絶対義実家で入れと言われます。