
小学校のお子さんがいる方への伝達方法について相談中。知り合いがいない環境でのお休み連絡に悩んでいます。LINE交換や親が登校班に直接伝える方法、どちらがいいでしょうか?
小学校に通われてるお子さんがいる方!
もしくは今年から入学の方!
お休みする際は登校班の方にお伝えしないといけないルールがあるのですが、
なんせ知り合いがいない環境に引っ越してきたため、顔も名前すら知らない状態です!笑
お休みの際の伝達はみなさんLINE交換してますか🤔?
それとも、直接親だけが登校班に出向いて伝えますか?
どうすればいいんでしょう😭??!
アドバイスお願いします!
- しらすごはん。(8歳)

退会ユーザー
LINE交換してません🙅♀️
幸い通学班の集合場所がうちの隣で、私が出向いて直接班長さんにお話ししてます!

なつ
入学後春にあった運動会で登校班のお母さん達に声をかけられて、グループLINEに入るまでは、待ち合わせ場所に行ってお休みしますって伝えてました💦💦

はじめてのママリ🔰
私はライン交換してるので、班長さんのお母さんにラインしてます。
連絡先交換していない場合はこちらが班に出向いて伝えるしかないと思います!

ママリ
強制的に登校班のグループLINEに招待されお休みや車で行くなどの連絡はこちらでと言われました!

まっこ
特にグループLINEとかはなく、時間になったら集合場所まで私が行って班長さんに伝えてました。

ままり
うちの地域は子ども会に入らないと登校班に入れません。
そして子ども会に入る=LINE交換必須となります。病気などで休みの日はそのグループLINEに連絡を入れないといけません。
私自身、LINEを教えること、役員にならなければいけないこと、朝の旗当番などのデメリットがあっても登校班に入れたい!!って考えにはならないのでこども会にも入らないし、必然的に登校班もナシです😊
入学の時など登校班について話す機会がありそうですけどね🤔
集合場所や時間を聞く機会が必ずあると思うのでそこで休みの連絡についてどうしたら良いのか?っていうのを聞いたら良いと思います!

reitomo
通学班の集合場所まで行って班長さんに伝えます!
親同士の付き合いはないです💦
コメント