
お子さんの身長112cmや122cmの場合、服のサイズはどうすればいいでしょうか?成長が早い幼児は少し大きめでも、小学生はアクティブに動くことを考えるとサイズ選びが重要です。
お子さんが112cmや122cmなどそれぐらいの身長の場合、服のサイズはどうしますか👀?
112なら110にするのか120にするのか🧐
122なら120にするか130にするか🧐
幼児の頃は少しゆったりしてても成長も早いですが、小学生はもっとアクティブに動くようになりそうですよね🫢
- ママー(6歳, 8歳)

さらい
上サイズにしています(*^^*)

はじめてのママリ🔰
今娘が122cmくらいで長袖、アウターは130または140、半袖は140の予定です。
大きめを選ぶようにしていますが、裾折ったりまくったりはしないデザイン、サイズを選ぶようにしています。
例えば裾がリブありならそんなにずり落ちてこないので大きめ買います。

はじめてのママリ
トップスは、122なら新しい買うなら130にしてます!
ズボンやスカートはウエストと丈次第なので、120の時も130の時もあります😊

ママ
ボトムスはピッタリサイズ、トップスはあまりにも大き過ぎなければワンサイズ大きめにしています😊
あとは本人にこれくらい長い・短いけど大丈夫?と聞いて動きにくいと言われたら買い足したりですね!

ママー
有難うございます!✨
ボトムをピッタリサイズいいですね😳
ワンピースが多いのですが何か丈が長くて💦
キュロットやスカートはジャストにしてみます😊
店頭で試着出来れば1番なのですが、夫の休みが少なく1人で子供2人連れて電車で行く気力がなく大体ネットです🥺
コメント