※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
住まい

茨城県の工務店、棟匠でおうち建てた方いますか?住み心地、満足してるポ…

茨城県の工務店、棟匠でおうち建てた方いますか?

住み心地、満足してるポイント、逆に不満だったところもあれば教えてほしいです。
全館空調のメンテナンスの大変さとか、故障しないかとかも気になってます。

もう見学会も何度か行ってるのですが、どの家も仕上げがちょっと雑な気がしてるのですが、あまり気にならないですか?
(木と木の継ぎ部分の隙間とか、室内塗り壁の塗料?が他のところにはみ出してたりとか)

できれば、延べ床何坪でいくらくらいだったかも伺いたいです(オプション、諸経費など込みかどうかも…)

コメント

はじめてのママリ🔰

無垢材は味が出るからいいって人と掃除がとか言う人に分かれますね。細かくはないけど、隙間とか気になる人にはむいてないと思います💡
旦那が現場監督してますがやめて!って言われました。下から検討もしてませんでしたが💦

  • はな

    はな

    無垢はやっぱり足触りや風合いがいいなーと思いつつ、掃除をルンバに任せたいので完全無垢は向いてないのかなと思ってます😅

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボコボコしちゃうとルンバも掃除できませんね💦

    • 3月30日
はじめてのママリ

実家が築30年弱ですが棟匠です😂
25年すぎて空調壊れて150万ほどかかったようです😂
それまでにもちょこちょこ修理呼んだりしてます!
我が家は他社で普通のエアコンにしました💦全館空調快適ですけどね!電気代はめちゃくちゃかかります💦

  • はな

    はな

    25年もつなら結構長くもつと考えるか、入れ替え費用がエアコンより高いと考えるか悩みますね🤔
    電気代!!そこも気になってましたが、やはり全館空調だと高いですよね😭
    ご実家で(何年か前でも)電気代いくらくらいだったかってわかりますか?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特殊なのか部品がなくて取り寄せだったりで日数はかかってた記憶があります💦
    オール電化で、この冬は45000円でした!
    太陽光ありなので売電とかしててこれなのかな?そこはちょっと不明です💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ただ築年数も経ってるし東日本大震災も経験してるので、家自体もところどころ歪んで隙間があったりと、気密性は悪くなってると思います💦

    • 3月27日
  • はな

    はな

    すぐ修理できないとなると、真夏とか真冬に壊れた場合が怖いですよね😱

    45000円!!
    あ、でもうち今アパートでエアコン1台で3万+ガス1.5万とかなのでそれと比べたら家中快適なら安いのかな🤔
    今後も電気代上がりそうだし、どう考えるか難しいですね💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エアコン1台で3万もするんですね😱💥
    使わない部屋まで暖めて4.5万なので…あとめちゃくちゃ乾燥するので湿度保つとなると加湿器もどでかいのフル稼働とかになると思います😳うちの実家は加湿器使ってないのでカッサカサです😂

    • 3月28日
  • はな

    はな

    そうなんです…在宅勤務多くてほぼ1日中つけてるのもあり、、電気代高すぎてリアルに悲鳴出ました🤣
    ほんと全巻空調は湿度問題ありますよね😅

    • 3月28日