※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m a ★
子育て・グッズ

息子が保育所の輪ゴムを持ち帰り、家で遊んでちぎってしまった。謝ると言っていたが、次の日自分から言えず、担任に事情を説明。担任が全員の前で謝罪したが、息子は気にしていない。考え方の違いに戸惑いを感じている。

保育所での もやもやする話
聞いて欲しいです。

先日 息子が
保育所の輪ゴムを1つ持って帰ってきてしまった。
で、家で あやとりみたいに遊んでたらちぎれてしまった。
明日 先生に謝るわ!と自分から言ってきました。
その輪ゴムは 保育所でトランプをまとめるのに
使ってた輪ゴムだったそうです。
息子はトランプが大好きなのでいつも
決まった数人のメンバーでしてるそうです🌟

正直 もう新しい輪ゴムでとめてるだろうし
わざわざ謝るのか!正義感すごいな!!
たかが輪ゴムで!って思っちゃったんですが。

で、次の日 結局自分から先生に言えずもじもじ。
私が事情を説明して、担任も納得。
私的には それで話は済んで
教えてくれてありがとう!でおわりと思ってたんですが。

その日 お迎えに行くと担任が
○○くん、みんなのまえで
ごめんなさいできましたよ!と。

え!!!わざわざ 輪ゴムひとつで
クラス(22人)の全員のまえで謝った?!
ってなっちゃいました。

別に息子もそれを気にしてる訳ではなく
今度から気をつけるわ!と。

たかが輪ゴム。されど輪ゴム(笑)

私が 物事を軽く考えすぎなんですかね😂

コメント

deleted user

園の備品なので謝るのはアリかなと思いますよ☺️むしろきちんと謝ると言えて謝れてすごいですよ!!!

  • m a ★

    m a ★


    ありがとうございます!
    そうですよね。
    備品ですもんね!
    正直に言ってくれた息子。
    謝れた息子 昨日褒めました❤️

    • 3月25日
まま

育休中の保育士です。
輪ゴム一つでクラスの前で謝るのは過剰では?って私も思っちゃいますが、それまでの過程もあるんだろうなと…
そのゴムがなくてクラス全員で探していたかもしれないですし🤔そうなるとあったならあったで皆んなに報告も必要になると思います。

保護者の立場からすると「そのくらいで?!」って私も思っちゃいますが、まだ担任の先生が「謝れました!」って報告してくれるだけマシかなとも思いました😂
それを言われず家に帰って我が子から「謝ったよ」なんて言われたらもっとモヤモヤしちゃいます😶‍🌫️

  • m a ★

    m a ★


    ありがとうございます!
    そうですよね!
    新しい輪ゴム出すまでに
    めっちゃ探した可能性も
    ありますよね😭!

    その輪ゴム
    普通の茶色の輪ゴムで
    家の輪ゴムが白黒だったので
    同じのじゃないとあかんねん!
    ちぎれたの直してほしい!!
    ってめっちゃ真剣に
    お願いしてきたので
    我が息子ながら 真面目かよ!
    ってなりましたが
    だらしないよりいいですよね🤣

    • 3月25日