※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
ココロ・悩み

兄弟喧嘩がストレスで、周囲に理解者が少なくて不安。転職活動もあり、不正出血で悩んでいる。スキルで対処できるか不安。

兄弟喧嘩が、毎日ずっとあって本当にストレスです。

本当にストレスになってて呼吸がたまに苦しくなります。

周りにまだ兄弟いるママ友が少なくてなかなかわかり得なく、話聞いてくれるだけありがたいですが、、


本当にストレスです。
プラス転職活動もしているのでストレスが重なり
最近不正出血でまだ続いています。


これからもっと激しくなるし今からそんなこと言ってられませんが、喧嘩で泣かれると本当にストレスを感じます。


わたし自身もスルーできるスキルを身につくようになるのでしょうか

コメント

ちゃばば

お気持ち分かります。
私も3人目出産するまでは仕事をしていたので長期休みにこどもたちが家にいる事が初めてでなんでくだらない事ばかりでケンカできるんだろうと感心してしまいます。
コロナで休校等なっていた時、皆さん本当に大変だったんだなあと改めて思いました。そして先が見えないなかお疲れ様です‥と感じました😭

不正出血もたびたびあり、自分でもヤバイなと思う精神状態があり、次男も発育観察もあるので支援センターに通って気晴らししています。


安全を確保してちいさんが違う部屋に行ってみるだけでもちょっと状況変わるかもしれません。
我が子たちは大人がいない空間になると意外にすんなり仲直りしているときがあります💦