

えむ
アレルギーのもとがその食品の中に入っていなくても同じレーンを使っていたりする場合アレルギーが出ることがあります。
その場合は卵なんかは特に重篤な症状が出る場合があるので同じレーンで◯◯が入ったものを製造しています。とか書いてある場合が多い様な気がします。
あとは他のものに反応している可能性も…。
何を食べたか、症状が出た前に何をしていたか、記録をつけると判明するかもしれません。

ぽっちゃま
卵他のものにアレルギー反応示してる可能性もありますね💦
たま、同じ出方をしているのが判断に迷い悩ましいところですね😖
卵の場合は、料理中の蒸気に乗ってアレルゲンが浮遊するので皮膚についてアレルギー反応起こすこともあります😟
子供がいる近くで卵を茹でたり調理しない、子供が食べるものと卵料理を隣同士で調理しないなどもアレルギー予防になるそうです🤔

なあ
1度に回答すみません、ありがとうございます!
3日前くらいから朝ごはんはおにぎりやパンなので出ませんが、お昼ご飯、夕ご飯は卵入っていなくても出てて、食材はさまざまなのでどれで出ているのかもわからず、、近々皮膚科にいって相談してみようと思います!ありがとうございました!
コメント