

はじめてのママリ
大学病院ですがまだ全面禁止です😭
明日入院なんですが、
入院前にPCR検査しないといけないし、夫は退院のときに赤ちゃんと初めましてです😫
ですが、来月から少しずつ妊婦健診の付き添い可だったり、立ち会い分娩可になっていくと通知がありました!
これから緩和されていくと良いですね😭✨

ゆんた
やはり病院内でクラスター起きたら、
それこそカオスな状況になると思うので、病院だけはなかなかコロナ禍前みたいな事にはならないと思ってます💦

はじめてのママリ🔰
気持ち分かります😣
本当は一緒に行きたいけど、妊婦は免疫力下がっているし、何かあったらって考えると仕方ないのかな〜って…病院は厳しいですよね💦
早く収束してくれることを願ってます🙏

りり
辛いと思いますが…社会的な受け入れ方が変わっただけで、
病気そのもののリスクが下がったりウイルスが弱毒化してるわけではないので、
重症化リスクのある人が一定程度出入りする場所では仕方ないと思います💦

はじめてのママリ🔰
病院の事情というよりは赤ちゃんの安全第一かな?と思います!仕方ないですね🥲
うちは生後1ヶ月で感染してしまって、3ヶ月未満は治療法なにもなくて辛い思いをさせてしまいました。。

退会ユーザー
産婦人科は妊婦さんが多いので
初期中期後期様々な人がいるので
後期の人は特に産まれる時に
コロナになると帝王切開に
切り替わる所もありますからね…
コメント